• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞう。のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

ポロの車検見積もり

先週末、新型ポロの試乗も兼ねて車検の見積もりにDに行って来ました。

まずは何も注文を付けずに見積もってもらうと、
なんと17万円超えです!!
えっぇ~!っと思いながら見積もりを確認してみると、
基本の車検整備の他に、お勧めメニューが沢山含まれていました。

中身は、バッテリーの交換に始まり、オイル&エレメント、ポーレンフィルター、ワイパーブレード交換、
そしてフューエルライン洗浄の添加剤まで含まれていました。
これらお勧めメニューの合計が5万7千円もします。
このお勧めを除いた基本整備代は11万5千円程ですので、結構リーズナブルな方なんじゃないでしょうか?

しかし、全部単価が高いですね~!
バッテリーなんか2万9千円もします(汗)。

家に帰ってこれらお勧めメニューをネットで部品を集めて自分でやればいくらになるか調べてみると、オイルは買い置きを使うとして、
全部で1万5千円もしません(笑)
この内、バッテリーなんかACデルコを使えば1万円しませんからね。

ここまでの価格差があったら、自分でやらない手はないですね。
あとは11月の車検までタイヤがもってくれると良いのですが・・・

そうそう!新型ポロはインパネやハンドル周りが高級な感じになっていましたね。
しかし、私が興味有るのはパワーアップしたブルーGTなんですね。
聞けば10月か11月に販売開始?みたいですので、今から楽しみですぅ。
Posted at 2014/09/02 20:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation