• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞう。のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

しゃこちょー買っちゃいました!

今日、自宅のかみさんからでっかい荷物が届いたとメールが有りました。
そうです!ポロ君のしゃこちょーです。

ずっとダウンサスのみのボヨヨ~んとした乗り味で我慢していましたが、最近同僚のRX-8とお山へ走りに行く様になり、足回りのバランスの悪さにとうとう我慢出来なくなりました。

はじめはビルシュタインのB12 PRO-KITを買おうと思っていましたが、欠品中で納期未定との事。
それでは車高調整にしようと思い、色々物色してみましたが、みんなお高いですね~!
流石に一流品には手が出ません(涙)

そこで、最後はポロ乗りの皆さんの意見を参考にさせて頂き、コスパに優れた
・ヴァイテックのHICON GT 又は
・ブリッツZZ-R
に絞りました。
結局、全長調整式と減衰調整に引かれてブリッツに決定!!

クルマ選びもそうですが、こうやって色々悩んでいる時が一番楽しいですね。
さて、今週末自宅に帰ったら早速取り付けしなきゃっ!

半日仕事ですめば良いですが。。。疲れそう。。。

Posted at 2012/11/14 20:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月04日 イイね!

RX8と夜練へ。

昨日の夜ですが、最近遊び用でRX8の中古を買った会社の同僚と道志方面に夜錬に入って来ました。
しかしお山はもう秋を通り越してすっかり冬って感じです。気温は午前0時辺りで4℃ですぅ。。。

いつものコースでRX8を試乗させてもらいましたが、ロータリーエンジン良いですね~。
レスポンスは良いし振動は無いし、回すとノーマルマフラーでもロータリーらしい良い音を聞かせてくれます。ドラポジも低くてミッションもかっちり決まり、いかにもスポーツカーを運転しているって感じですね!
また、アクセルOFFからの再加速時のレスポンスが格別で、ドライブシャフトを「ガツン」と回そうとするレスポンスの良さはNAならではの感覚です!ロータリーだと尚更ですね。
でもこのエンジン、トルクが薄いから高回転まで回さないとあまり速く走れない気がします。
やっぱりロータリーにはターボが無いとね。

これに対して我がポロ君!
今回の様な低速中心のコースではなかなか善戦します。
RX8だと2速と3速の途中までしか使用できませんが、ポロ君は2速~4速まで入り105馬力を使い切って走れます。
同僚もポロがこんなに速いとは!っとビックリしていました。
後は足回りを何とかすれば更に楽しく走れそうなんですが、私が狙っていたビルシュタインのB12Pro-kitがメーカー欠品中で、納期未定なんだそうです(涙)
ん~残念ですね~!どうしましょう?



Posted at 2012/11/04 21:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月28日 イイね!

朝練2連発!

今日は天気が下り坂の予報でしたが、お昼位までは持ちそうなので、久しぶりにびゅーえるで出動しました。
車検時にノーマルに戻して静かなびゅーえるに乗りましたが、やっぱりハーレーのエンジンはこの音がしないとしっくり来ませんね~。
又、車検時にスロットルポジションセンサーのリセットをしたせいか?エンジンも快調そものも。
久しぶりに乗るとやっぱり楽しいですね~。バイク!
しかし、宮ヶ瀬に付く頃には路面がウエットになってきました。
どうやら夜中に雨が降ったようです。。。
なので、道志行きは諦め鳥居原で引き返しました。(涙)

今日はなんか消化不良の感もあったので、朝錬第2弾!今度は自分の足で走りに行く事にしました。
いつも週末は家の周辺を6km程ジョギングしているんですが、昨日に続いて今日も出動です。
ジョギングコースの中で高松山ハイキングコースって言う林の中を走るんですけど、途中で突然サルの群れに囲まれてしまいました。
走っていると、横から5~6匹のサルが遊歩道に現れたので、とっさに止まり後ろを振り返ると、そこにも数匹のサルが・・・・
お互い立ち止まってお見合い状態です(笑)
ん~!どうしよう。。。
とりあえず犬猿の仲と言われる犬に成りすまし「ウーーーッ!ワンワン!!」と吠えてみると、サルたちは林の中に移動し始めましたね~!
効果あるみたいでした(爆)
しかし、いかにもボスって感じのでかいサルだけは動じません。
遊歩道を私が進む方向に悠然と歩いています。
なので5m程の距離を保ったままそいつの後を付いて行きます。
たまに振り返りこっちを威嚇!
そんな事を1分程繰り返しようやく林の中に去ってくれました。
フ~ッ、良かった。

しかし、サルも10匹位に囲まれると結構怖いもんですね。。。
Posted at 2012/10/28 09:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月20日 イイね!

箱根駅伝連続出場途絶える!

今日、テレビで箱根駅伝の予選会を放映していましたが、今回私の母校、東海大学の40年続いていた連続出場が途切れてしまいました。。。
非常に残念です!
私も現役時代の4年間、仲間達と共に青春を掛けてこの箱根路を走ったものです!


当然バイクでですが・・・

いつもお正月の3日は芦ノ湖まで遠征して箱根駅伝の応援に行っていますが、来年はやめようかしら。
村沢くんと早川くんの2名以外がだらしなさ過ぎですね。
あ~ぁ!つまんないな~!

Posted at 2012/10/20 22:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月19日 イイね!

ユーザー車検完了!

ユーザー車検完了!今日は休暇を取ってびゅーえるのユーザー車検に行って来ました。
事前予約で9:00からの枠を予約していましたので、書類作成の時間もあるため相模の陸運局に
8:40に到着です。
明け方までの雨の為、バイクはキャンセルが多かった様で9:00にバイクレーンに並んだのは私を含めて3台のみ、順番は2番目でした。
これでユーザー車検3回目ですけど、毎回2年振りとなってしまうので係りのお兄さんに「初めてなんで宜しくお願いします!」と丁寧に挨拶します。

指示通りに検査を済ませ、最後のライト光軸チェックです。
先代びゅーえるの光軸をガレージの壁に書き込んでいたので、事前にそこに合わせて来ましたので、1発OKでした。
でも何度やってもこの光軸検査はドキドキしますね。(笑)

合格のハンコをもらって再度窓口に書類を提出し新しい車検証をもらったのが9:11でした。
所要時間たったの31分で済んでしまいました。
早速家に帰ってびゅーえるを元の姿に戻してあげました。

自賠責:14,110円
重量税:3,800円
検査料:1,700円
書類代:20円

TOTAL:19,630円で済みましたよ。
Posted at 2012/10/19 12:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation