• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞう。のブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

コロナで休業継続中(涙)

国の緊急事態宣言は解除されましたが、私が携わっている自動車業界も未だ予断を許さない状況が続いています。
私の勤めている会社は4月が月末の5日間の休業、5月と6月はそれぞれ11日間の休業です。
7月以降もどうなる事やら(汗)

そんな中、今週になって忘れかけていたアベノマスクがポストに届き、10万円が給付されました。
*10万円はとてもありがたいですね。。。

休業期間中は暇を持て余していますので、ペーパークラフトなんかをして時間をつぶしています。

これがやってみると結構はまります!
ネットで素材をダウンロードして、まずは手始めにランエボⅦ



少し難度を上げて、T-Rex



更に難度を上げて、フォークリフト



プラモデル作るより難しいですけど、時間つぶしにはお勧めです♪


Posted at 2020/06/11 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年03月20日 イイね!

DUKE390のメーター交換

DUKE390を購入したのは2019年の10月でしたが、
11月位から(寒くなってから)走行中にメーターの両サイドに結露が発生し出しました。



ネットを検索すると、メーターの曇りはモデルに係わらずKTMのあるあるネタの様でした。
しかし、私のは曇りなんてレベルでは無く、パネルの内側で水滴が垂れる程でしたので1ヶ月点検の際、メカニックに相談し交換してもらえる事になりました。

冬場で乗らなかったり、花粉が飛んでいたりでようやく今日交換してもらいました。
聞けば今回の物は通気用の穴の面積を減らした若干の仕様変更が有るとの事ですが、
完全に再発しないかと言ったら何とも言えないとの事でした。

インド製だからなのか、KTMだからなの分かりませんが・・・・
少しでも良くなってくる事を望みますぅ。
Posted at 2020/03/20 21:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年02月08日 イイね!

山梨 小菅の湯



今日は、かみさんと山梨県小菅村にある小菅の湯に行ってきました。
ここのお湯はPH9.9と高アルカリ泉で、お肌がつるっつるになる良いお湯なので、
だいたい月一ペースで利用しています。
ここへ行くまでの上野原~小菅村に抜ける道も、渋滞しらずの田舎道で景色も良く、
お猿さんやタヌキさん、運が良ければ天然記念物のニホンカモシカなんかにも遭遇できます。



*この写真は先月出合ったカモシカさん

この小菅の湯は、道の駅こすげが併設されていて、夏場はライダーも多くにぎわっていますよ。
(今日はさすがに数人のみでした。。。)
この小菅村、私のお気に入りポイントの一つです。

Posted at 2020/02/08 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

DUKE390で今年初宮ケ瀬



今日は所用で休みをもらいましたが、天気も良いので昼からDUKEで宮ケ瀬まで行ってみました。
DUKEに乗るのは2ヶ月振りで、昨年の内に慣らしは終了、
ディーラーで初回点検やレブリミットの書き換え等終わらせていましたが、
それ以来ずっと乗れていませんでした。

2~3日前までは暖かかったですが、今日は寒いのなんのって!!
宮ケ瀬方面の道路も凍結こそしていませんが、黒々とした路面や、
所々に塩カルが撒かれていたりと、とても飛ばす気にはなりませんが、南向きの乾いた道で、エンジンを回してみました。

このDUKE、フライホイールマスが小さいのか、低速のトルクは全然有りませんが
その代わり6000rpmから上は10000rpmまで一気に吹け上がります♪
感覚的には昔の2スト250みたいですね。

3月になれば少しは暖かくなりますが、今度は花粉が・・・・
なかなかのれませんね~。




Posted at 2020/02/07 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

雪を求めて山中湖へGo!

18日の土曜日、関東地方に雪の予報の中、娘が御殿場のアウトレットへ連れて行けとリクエストしてきました。
年末に購入したスタッドレスの具合も確認したかったので即刻OK!
早速出かけて見ましたが、予報に反し御殿場でも雪は降っていますが積雪はゼロ。
スタッドレスの調子は確認できず・・・
アウトレットではお客の半分は中国の方のじゃないかって程、絶えず大きな声の中国語が飛び交っていました。
彼ら、通路の真ん中で立ち止まってでかい声でご歓談はするは、大きなキャリーバックを持ったまま店内を闊歩するわで、やりたい放題!
こっちは早々にテンションだだ下がりです。

なので、帰りは雪を求めて山中湖へ足を延ばす事にしました。
御殿場では積雪ゼロでしたがR138の籠坂峠辺りに来ると流石に雪景色になって来て、路面も雪道に代わります。
そして、いつもバイクで行く山中湖の湖畔に到着。



履いているスタッドレスはピレリのアイスアシンメトリコ205/55R16です。
このタイヤ価格優先で選んだ中国製ですが、ブリザック等と比較したらどうかはわかりませんが、常識的な速度と車間距離で走っている限りでは何も問題なく走り、曲がり、そして止まります。(凍結路面はわかりませんが・・・)
途中では路肩に突っ込んだノーマルタイヤと思しき車が2台ほどありました(汗)
道志道から都留市に抜ける道坂峠もガシガシ登って行きます。
これなら神奈川在住で冬場に保険代わりに履く程度のスタッドレスとしてなら十分な気がします。
今のクルマはABSやTRC、スタビリティコントロールが効いて、何事も無かった様に走り切ってしまいますね♪




Posted at 2020/01/19 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation