• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpの愛車 [スズキ GSX750S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2014年7月13日

GK75バンディット フォークオーバーホール3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左はバンディット純正、右は今回使用するTNK製 GK75バンディットフォーク流用強化スプリング
スプリング長は純正と同じ300㎜
ピッチと線径が違う
付属カラー長も20㎜長い
2
僕の用意したバンディットフォークはリミテッドなので標準のフォークには無いイニシャルアジャスターが付いている
このイニシャルアジャスターは標準のトップキャップより突き出しが約20㎜ある
という事はスプリング、付属カラーを入れるとトップキャップが締められないという事
なので、純正のカラーを使う
これにより約20㎜の誤差が修正できるわけ
3
スプリング、ワッシャー、カラーを入れてトップキャップを閉めれば完成
ピカピカになった♪
ストロークさせてみたけど期待できそうだ!
4
今回交換した部品
ピストンメタルは細かい鉄粉らしき物が食い込み、スライドメタルは再使用しようとは思えない縦傷が入っていた
オイルシール、ダストシールは目視による劣化はないけどついでに交換
ピストンメタルは新品で用意したインナーチューブに付属してきたので単品で購入していない
上記部品を交換したので程度は非常によくなったと思う

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル・フィルター交換 24,846km

難易度:

オイルプレッシャースイッチ清掃

難易度:

メーター交換

難易度:

リアブレーキの清掃

難易度:

1年ぶりのオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月13日 23:03
これはchaosさんの期待度もかなり高いのでは?良い塩梅になってるといいですね♪切れ味かなりUPしてそう!
イニシャルアジャスターにニヤッとしちゃいました )^o^(
丁寧に写真を撮りながらの作業は大変だったかと思います。見習います(>_<)
コメントへの返答
2014年7月13日 23:27
ストローク時の動きを見ると期待しちゃいます♪
せっかくイニシャルアジャスターが付いているフォークだしイニシャルアジャスターも新品にしたので生かしたいのですが、ある事情により現状は検討中です
とりあえず標準通りに組みました♪

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation