• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpの愛車 [スズキ GSX750S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2014年9月28日

リアブレーキ周りの仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアキャリパーのパッドを交換する
2
比較
用意したパッドは定番のデイトナ赤パッド
中古で入手したキャリパーに付いてきた物は段減りが酷い

どうも流用したバンディットやインパルスのローターって段減りしやすいみたいで、当然パッドもこんな状態になりやすいようだ
気を付けようと思う
3
パッド組み込み
4
純正トルクロッド取り付けの図
タイヤ幅が広くなったので画像の様に激しく干渉してしまう
よって純正使用不可
5
純正トルクロッド
真っ直ぐですな
6
純正の400カタナのトルクロッドは湾曲されているので、それを使い更に切った貼ったで形状を決める
重要なのは両端のコの字の位置関係なので見た目は気にしない

これが、、、
7
こうなる

cuuさんに作ってもらったトルクロッド
8
取り付け
クリアランスはバッチリである
材質がアルミになったので締め付けトルクはTL1000Sのトルクロッドと同じ値にした

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ブレーキマスター&メッシュホース交換

難易度: ★★

1年ぶりのオイル交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ清掃

難易度:

リアブレーキの清掃

難易度:

リアブレーキの清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月28日 20:16
トルクロッド見た目は気にしないの展開からやっぱりかっちょイイの出てきちゃうのね!
コメントへの返答
2014年9月28日 20:27
Cuuさんに頼むとこういう物になってきます♪
Cuuさんはセンス良く仕上げてくれるのでとっても助かります!
最終的に今回のカスタムで製作したステー等と一緒にブラックアルマイト処理にて仕上げます♪

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation