• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ockyの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

アクセルペダルを自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
i-MTも良いけど、やっぱり
ヒール&トゥで合わせたいね。
アクセルペダルにクスコのペダルを
被せようかと思ったが、
ネオプロトのペダルを発見。
「これイイな~」「けど高いな~」
んじゃ作るか~!って、
工作マニア魂が疼きました。
2日間掛かったが、まあ満足!

以下、作業様子。
2
6ミリ厚のアルミ板をノコとサンダーで
カットして、ボール盤で穴空け。
3
ノーマルペダルを分離します。
Φ4スプリングピンをムニュっと
抜きます。
4
アクセルのシャフトはΦ10ミリ。
合体部分はGTウイングの
ベース部分を加工します。
穴はΦ4.2ミリで空けました。
5
純正のデザインをトレース。
ステップドリルでΦ16とΦ8.5で
空けました。
6
純正アクセルの反りをトレース。
油圧プレス+ワッシャ大で曲げました。

ありゃ。曲げすぎです。
この後、逆に曲げてピッタリに
しました。
7
取り付け部分とペダルを合体。
M3ネジ穴6ヵ所ペダルに加工します。
表に貫通しないように加工。
8
樹脂を挟んで合体し、ネジには
ネジロック263を塗りました。
純正比、手前に5ミリ
左下に15・15ミリぐらい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルガンペダル化計画

難易度:

ペダルカバー交換その2

難易度:

GRヤリスRC ペダルカバー交換

難易度:

アクセルペダルセンサーのスペーサー

難易度:

ダイレクト感を求めて(ブレーキ、クラッチペダル交換)

難易度:

ペダル類位置調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス HKSオイルクーラー取り付け&ホーン移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540972/car/3020551/7081715/note.aspx
何シテル?   10/17 13:39
誰もやらない、手間の掛かる車イジリをやっています。 無い物は創る!高いモノも造る!セコイ工作員?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャンバー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 11:10:56
リアキャンバーボルト取り付け(19961km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:18:24
リヤビックローターキット取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:02:17

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
体力の持つ限り、弄り倒して行きま~す! d(^_^)b
トヨタ スプリンタートレノ オレのトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
マイチェン後スグに購入し、17年間?乗ってました。エンジン3回降ろしたり、イロイロ弄りの ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2年落ちの中古で購入。 2012年から息子に譲り、 2014年まで家に有りました。 黒ヘ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
友人(の息子?)にドナドナになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation