• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

west_utoの"Jazz8" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月9日

リアウインカーバルブステルス化・自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は今月2度目の台風が接近中ですが、車弄りしたくなるとそんな事なんかどうでも良くなってしまって秘密基地に駆け込みました。で、着けた物はコレ。
純正球をペンで塗装した『自作ステルスバルブ』です。コレの効果を試したくて朝からウズウズしてました。
2
秘密基地に到着後、パチリ。
オレンジですね。。。
3
コッチは運転席側ですが、カバー見たいなのを引っ張って外します。
その次にカプラーを外して、8mmのナットで3箇所止まってるので外します。
4
取りました。そして撮りました。
汚ないですね、約2年分の汚れです。
後は簡単バルブを交換して戻せば終わりです。
5
。。。。が、ココでアクシデント発生∑(゚Д゚)
8mmのナット緩めたりするのにボックスを使ってたのですが。。。そのまま下の隙間に落ちました。。。おーまいがっ´д` ;

ココからロスタイムです。最終的にラゲッジのカバー類外しました。外した事なんかないぶっつけ本番でしたが何とかなりました。基本的に爪だけで止まってました。
しんどかった。。。。。。。
6
すったもんだありましたが完成しました。
交換前。。。
7
交換後です。
光ると塗装のムラがよく分かりますが、オレンジが無くなったので良しでしょう。
コスパは最高ですが、フロントに入れた製品版と比べると暗いです。よく言えば落ち着いた光。。。車検は微妙な気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アマチュア無線機の電源確保 その2

難易度:

#7 プチ弄々(PIVOT スロコン取付/コイン電池交換)‥

難易度:

コンソール照明

難易度:

デジタルインナーミラー取付

難易度: ★★★

ドラレコとりつけ

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月3日 0:02
お世話になります。
耐熱スプレーでなくても電球のステルス化はその後問題無かったでしょうか?通常のスプレーだと、塗装が焼け、焦げ、剥がれることを聞いたので、耐熱スプレーと考えていましたが、その後の状況を教えて頂ければ幸いです。

プロフィール

「配線の手直しと追加してて気付いたコレ怖いわぁ。。。」
何シテル?   01/14 10:53
車弄りは楽しいですね(´∀`*) みんカラの皆さんの整備手帳はいつも参考になります。 自分もその1人になれるように出来るだけ分かりやすく整備手帳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム静音シート 装着! その1! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 02:16:12
リアバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 18:57:51
トヨタ(純正) ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 00:18:38

愛車一覧

三菱 i-MiEV ちゅーた (三菱 i-MiEV)
電気自動車デビュー。
スズキ カプチーノ 赤姫カプ (スズキ カプチーノ)
前にもカプチーノだけで登録して居たが、ログイン出来ないので改めて登録。 カプチーノの弄 ...
ホンダ ライフ mini-jazz (ホンダ ライフ)
通勤使用のセカンドカー
ホンダ フィットハイブリッド Jazz8 (ホンダ フィットハイブリッド)
初めての普通車なので、落ち着いた雰囲気にすべく弄ってます。 早いもので納車から4年目に突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation