• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

2024/11/10 関東ジムカーナフェスティバル@ICCに参加しました

2024/11/10 関東ジムカーナフェスティバル@ICCに参加しました月曜に桶川で走ったばかりですが11/10日曜日は茨城中央サーキットで開催された
関東ジムカーナフェスティバルに参加しました。参加クラスはNTR1、タイヤはβ11です。エントリー13台出走11台の最大クラスでした
コースは図の通り、結構ターンがあるコース。
11時半ごろ1本目スタート。スタートしてすぐの左450度。途中イン側に向きすぎてカウンターとアクセルで逃げる。大タイムロスorz。その後気を取り直して下段から上段へ。大きく8の字からの手前右270度また外周に戻って上段から中団に降りて360回ってゴール。タイムは暫定3番手。でも1位2位とは大差。タイム上げ処は最初の450度と外周の一部を1速で回ることくらいか。

昼は小川家の振舞い豚汁をいただいて、昼休み多めに慣熟歩行して午後の2本目へ。
14時過ぎに2本目スタート。さぁ最初の450度。回し始めてイン向きすぎカウンター。一本目と同じになったぁぁぁ。上段一部の1速落としはしたけどその後のスラロームでシフトアップのタイミングが外れて。最終360はまぁまぁだったけどタイムアップは0.3秒。二人に抜かれて順位は5位。絶対タイムも全然。ホームコースのいばちゅうなんだけどなぁ

まぁその後戴いた小川家の焼きそばと新作アメリカンドッグが大変美味だったので良しとしましょう。どうも御馳走様でした。
IKEDAさんVIDEOありがとうございました。

次は1週空けてまたまたICCで今度はICCエンジョイです
Posted at 2024/11/11 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月04日 イイね!

きびしい練習会からのOSL4輪ジムか~な!?2024年第4戦に参加しました

きびしい練習会からのOSL4輪ジムか~な!?2024年第4戦に参加しました3連休ジムカーナ三昧、11/2はYMGTさん御主催の桶川対策きびしい練習会に参加させて戴きました。一日雨でしたが図のようなコースで悶絶しつつ楽しく練習させて戴きました。開催コース設定運営に動画まで撮って戴き本当に有り難うございました。





11/4は本番のOSL4輪ジムか~な!?2024年第4戦に参加しました。
参加クラスはエキスパートクラス。タイヤは新柴R23-280です。天気は晴れ。前回7月は酷暑でしたが今回は過ごし良い。コースは図の通りで、前回に続きWフリーターン、スラローム~の左470度ターン、最後に前日のJAFCUP鈴鹿ばりの右二本巻360度あり、試走で1'40"のロングコースでした。

さて一本目。台数は80台程度でしたがロングコースとマイナートラブルがあって、スタートは1430頃。スタートしてバタフライターン、外周内周から左奥の外周に戻ってホームストレート順走全開からのWフリーターン。前回と異なってまぁまぁ出来ました。これで半分売り切れたかその後のスラローム~の左470はgrip大回り。最後スラローム~の二本巻も途中で食ってしまって大回りでゴール。

とりあえず二本目の直し所はWフリーターン後も頑張って470と二本巻の成功です。時間が押して15分の慣熟歩行後に二本目へ。自分は16時半頃に2本目スタート。Wフリーターンからスラローム左470度はブレブレだけど一応回せた。脱出して戻って二本巻はまぁまぁできて課題克服でゴール。タイムアップしたけど0.3秒に留まりました。なんでぇ?

ジJAWAさん優勝おめでとうございます&VIDEOありがとうございました。
Posted at 2024/11/05 15:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月21日 イイね!

2024/10/20 栃茨シリーズ第7戦@つくるま に参加しました

2024/10/20 栃茨シリーズ第7戦@つくるま に参加しました先週も”さるくら”走りましたが今週も走るのです。
栃木茨木ジムカーナシリーズ最終第七戦 つくるま です。先週と違って広ーいコースです。楽しみ。
気温低下の予報でしたが、大したことはなさそうでタイヤは052(前日履き替えるのが面倒だった??))
つくるまは、去年チャン戦で前日当日しか走ったことないですが何とかなるでしょう。
受付してコース図見たらこの前のつくるまの地区戦と同じ(パイロン位置は図と違いました)でした。予習してるからばっちり?
県戦なので慣熟走行があります。久々なのでおっかなびっくり走ってゴール。タイム聞こえません。
続いて本番一本目
慣熟走行よりはちょっとマシで1秒くらい上がったか。ほぼ同じ仕様のKen君NCにあっさりかわされて暫定2位。

自分的には一本目結構上手く行ったつもりでしたが何が足りないのか?
ここで頓珍漢なひらめき(その時は真面目)。高速寄りのコースなので空力重視で
屋根閉めて走ろう(そういう問題じゃない、か)
昼食べて午後2本目、フタ載せて走行。途中まで上手く行ったか。最終テクニカルの入りでちょっと流しすぎたけどあとはまとめてゴール。え?タイムダウンですか?orz
更に二台に抜かれて轟沈しました。最近こればっか;_;)

ABEさんvideoありがとうございました&チャンピオン獲得おめでとうございます
まぁ気を取り直して次は11/4桶川です。まだまだ続きます。
Posted at 2024/10/21 17:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月14日 イイね!

2024/10/13 三連休の中、長野県は飯田まで焼き肉食べに行きました。ついでにJMRC関東チャンピオンシリーズ第9戦@さるくらに参加しました

長野県は飯田まで焼き肉食べに行きました。去年も行ってリーズナブルで美味しかった。これを逃す手はない。10/12土曜日3時に出て6時過ぎに着きました
焼き肉は夜なんだけど、時間が空きすぎですね。しょうがないのでジムカーナ練習会って言うのに参加して車走らせてみました。4回走れました

早めに撤収して、目を付けていた焼き肉屋に電話しますが、三連休の初日、どこも一杯って言われます。大ピンチ。7-8件目に電話した所(だいこく屋飯田店)でやっと予約取れました。危うく焼肉難民になるところでした。
https://sites.google.com/view/karakoro-oogaki/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%8F%E5%AE%B6%E9%A3%AF%E7%94%B0%E5%BA%97
少々頼みすぎちゃったけど、満腹なるまで食って、帰りがけにコンビニでアイス買って食べました。しあわせ!


日曜日、焼き肉食べちゃったんで遠征の目的は果たしたんですが、昨日も行った”さるくら”って所で チャンピオン戦っていうのに出てみました。焼き肉パワーは無効で撃沈しました。二本目なんてターンしくってやけ気味にタイヤバリアに当ててゴール。ネタでさらします

止まるような速度で当たったのでバンパ、割れはしなかったけど結構な付着物で帰ってからコンパウンドで磨いて何とか落ちました

帰りはさすがの三連休、ものすごい渋滞でした。中央道韮崎の片側交互渋滞で散々な目にあって、大月から先25㎞渋滞を避けてR20に降りたら国道も負けず劣らずの大渋滞でインター一個分で90分。本番タイヤで通るの嫌だったけど山奥の抜け道で途中から回避しましたがトイレ休憩一回だけで6時間以上かかりました。ふぅ。
Posted at 2024/10/14 17:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年09月23日 イイね!

2024/9/22 JMRC関東チャンピオンシリーズ第8戦@もてぎマルチに参加しました

2024/9/22 JMRC関東チャンピオンシリーズ第8戦@もてぎマルチに参加しましたチャンピオンシリーズ第8戦@もてぎマルチに参加しました。参加クラスはNTR1クラスです。前日練習走行は4本走行でした。3本目まではdry、4本目は雨がパラパラ。タイヤはA052です。ターンが荒い、パイロンに寄れていないでタイムは今一ですが、本番は明日なので。前日はグルメが今年のテーマですが相棒のKen君が今回もお休みなので一人で夕食。
夕方工場に寄ってオイル交換三点セット。

本番当日、朝起きたら天気予報は日中雨に変わっていました。
ここで賭けに出ます。タイヤをβ11に変更。現地へ向かうと小雨から本降りに。
コースは図の通り。パイロン配置は一緒みたいですがコースはだいぶ違いますね。台数は全部で130台超だって。
11時半ごろ1本目スタート。一番左奥のパイロンを右にUターン。ちょっと大きく回って次の2速で回るパイロンに差し気味に入って大分スピード落ちちゃった(失敗)。奥の外周コーナー回って左奥パイロンからオフセットスラロームに2速で進入。3本目のパイロンで1速に落としてSLエンド右ターン。まっすぐ左奥パイロンまで戻って左に1速でUターン。スタート前コーナーまで全開で戻って2速まま右回り。今度は一番奥の外周コーナーまで全開。外周回ってクランクへ。ここでみかんさんのアナウンスが聞こえてくる。中間ベストォー\(^o^)/。クランク出口で壁にビビッて予想外のブレーキ(失敗)。最終二本巻き左ターンをチョン引き+グリップで回ってゴール前パイロンかわしてゴール。ひっさびさに聞いたぞベストタイムこうし~ん\(^o^)/。Pに沈む強豪も居たのでタイムは暫定2番手。賭けに勝ったか?

午後もこのまま雨ならと思っていたら13時ごろには雨がやんで路面は乾き始め仕切り直しのドライ一本勝負になりました。βがdryダメって訳ではないけどアドバンテージはなくなり午後2本目は15時半位にスタート。路面はまだらにドライ。最初の左奥パイロンUターンのライン修正しましたが出口でケツ振って裏目。SLは1速で進入、SLエンドターンは失敗。途中聞こえてきた中間タイムは0.1秒アップだってT_T)。クランクの通過は成功。ターンまとめてゴールして1秒アップしましたが、他は2秒以上アップして順位は一気にダウン。あ~ぁ賭けに負けた。

でもまぁ一本目ベストタイム更新のアナウンスを超久々に聞いたので良しとするか。

NSIDAさんVIDEOありがとうございました。

次は飯田へ焼き肉食べに行きます。ついでにCh第9戦さるくらも出ます
Posted at 2024/09/23 22:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RZ34 フロントガラスのサイズを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 07:27:53
[マツダ ロードスター]津ミルクネット マツダロードスター(NC系)専用シフトブーツ(MT車用)&サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:28:50
[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation