• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

2022/12/18 一年納めのOSL4輪ジムか~な!?第5戦 に参加しました

2022/12/18  一年納めのOSL4輪ジムか~な!?第5戦 に参加しました12月ったって、まだまだ走るぜ!のつもりで12/11 もてぎシリーズフェスティバル@北ショートと12/18 OSL4輪ジムか~な!?第5戦にエントリーしてたんです。そしたら、もてしりフェスは何とまさかの急な仕事でDNS!。北ショートで練習してOSLに臨むつもりだったのにOSLがぶっつけ本番になってしまいました。

さて12/17-18は仕事も呼ばれず晴れて桶川へgo!のはずなんですが、ロドスタを茨城の工場に車検準備で預けている。しかも純正タイヤ履いてる。ので早起き(2時半!)して代車に本番タイヤ積んで茨城の工場に行って5時までにタイヤ交換して桶川まで戻ると言うハードスケジュール。桶川の河原に着いたときは結構草臥れてました。でも夜来の雨は上がって良い天気に。参加100台オーバーで(107台だったかな?)自分はゼッケン99。9時から練習走行開始ですが長い待ち時間があるのでマッサージ受けました。気持ち良し。肩がほぐれてタイムアップだと良いな。

午前の練習走行は9分1セット。本番タイヤA052は10月以来使っていないので皮むきで三周ほど走りました。追いかけっこ、楽しい。グリップする。3周くらいならウンコも着かない。ここまでは◎

コース発表でタイトル図のようなコース。肝は最初のテクニカル。特に右規制パイロンからの左270と直後のゲート抜けて左に振ってからの右270が難しそう。その後のパワー区間は踏み千切って、後半のスラロームからの右270も苦手な奴。しかもパイロン間隔が狭め。むぅ。

本番一本目。スタートして1コーナーでタイヤ喰わない。最初のテクニカル。右チョン引きからの左ターンはok、ゲートパイロン通過で左後輪パイロンに当てたorz。右ターンも不発(やっちまったぃ)。延々とグリップで回る。その後はコースなりで。後半テクニカル、スラロームからの右ターン。減速もハンドルも遅れる。突っ込みすぎ。ターン不発。地獄のように長い時間かかって(運転してるときの気持ちです)グリップで回してスラロームから島回りして最終8の字。ここは上手く行ったと思ったが又又黄旗orz。最後のスラロームとかはうまく行ったんだけど。でgoal。はぁP2!。でもやらかしてる割りに生タイムはそんなに悪くない。こら二本目で上手くやればタイムアップするか。動画はずいけど晒します。


2本目は太陽が大分傾いてきた頃にスタート。最初のテクニカル右→左はok。次の右ターンも出来たけどやっぱりその手前のゲートの左側パイロンひっかけた(1本目と同じ)あーぁ。でも何とか生タイムだけは。後半テクニカルスラロームからの右ターンは成功。島回って8の字へ。西日がもろに目に入る。影になって8の字最初のパイロン見失う。正面から激突。寒さで固くなったパイロンは砕け散る。自分はパニック。次の左は不発脱輪。砕けたパイロン位置を見失って不通過MC。オチマイ。動画はあんまりなんで、、、、、

今年一年の締めくくりは何とも締まらない形で終わりました。はぁぁぁ。

JAWAさん、SNAGさんVIDEO撮影ありがとうございました。
Posted at 2022/12/20 16:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年10月24日 イイね!

2022/10/23 ICCエンジョイジムカーナ・秋に参加しました

2022/10/23 ICCエンジョイジムカーナ・秋に参加しました2022/10/23 ICCエンジョイジムカーナ・秋に参加しました
ホームコースのICCですが8月のエンジョイ夏以来走って無いので、前日フリーから走りました。台数は30台オーバーで午前6本、午後6本走行でした。タイムはチョウロク無かったですが、まぁ街乗り用のGoodyear REVspecに7Jホイールなんでこんなもんか。当日は本番タイヤ使うので良しとします
さて石岡に一泊して翌日は晴れ。
出走クラスはマスタークラス。ゼッケン9、夏勝ったので最終ゼッケン戴きました(^-^。
タイヤは今年後半の本番タイヤA052です(タイヤハンデ+1秒)。もう今年の公式戦は全て終了なので惜しげなく投入します。ただ大分使っていて山が低いので052と言えどもあまり有利ではないかもねー
総参加台数が少なめなので午前練習走行2本あります。コース発表で図のようなコース。普段よりターンが多い?
午前練習一本目。コースは完全dry。とりあえず5秒台ですが上にもう一台居る。
午前練習二本目、下段で右ターンをグリップで回って速かったけどパイロン寄せすぎて蹴とばしちゃいました。それでも後半まとめて5秒0が出て生タイムならお客さんベスト。

これは、私的にあるあるな話です。つまり午前練習走行が一番タイム良くて本番1,2本目と進んでいくのにつれてタイムダウンする奴。これで何度やられたことか。本番気合いを入れ直して頑張ります。
昼はOGWさんに振る舞っていただいた豚汁を食して午後の本番へ。

一本目。前半は無難にこなして後半右360まではまぁまぁだったけど、360の立ち上がりから坂を駆け下りてスラローム進入でアンダー、ハンドル間に合わずスラローム2-3本目でパイロンから離れてトホホ。午前二本目より0.7秒遅れ、暫定3位。

解析して本番二本目へ。上げ代は後半右360~スラローム。ここを治せばタイム上がるはず。
二本目。気合いを入れてスタート。後半もまとめたつもりでGOAL。ですが無自覚のパイロンタッチ。タイムも2/100秒しか縮まっておらずがっかりぃ。もっと上がったと思ったのになぁ。結局一本目から変わらず3位で終了。

タラレバで午前二本目のタイムが出ても優勝はできなかったので仕方なしか。
公式戦ではとうとう1回も呼ばれなかった前に呼ばれたので良しとしませう。

次は、もてぎシリーズのフェスティバル北ショートかな。

jawaさんVIDEOありがとうございました。
Posted at 2022/10/24 22:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年10月05日 イイね!

2022/10/2 JMRC関東チャンピオンシリーズジムカーナ第9戦@本庄に参加しました

2022/10/2 JMRC関東チャンピオンシリーズジムカーナ第9戦@本庄に参加しました2022/10/2 JMRC関東チャンピオンシリーズジムカーナ第9戦@本庄に参加したらしいです。10月というのに夏のように良い天気で暑くて熱中症気味で幻を見ていたのかも知れません。
好天のお陰で湿っていたテントも車載の荷物もトランクもすっかり乾かせた記憶はあります。日光消毒が出来て良かった良かった。お終い。ですませたいくらい(^◇^;


一応出走クラスはNTR-1クラス。本庄は昔GDBの頃に周回したことがあるだけだったので、9/9のフリー走行もして、前日練も参加しました。

前日練習はそこそこ良かったです。

本番当日は120台近い参加台数でパドック満杯。自分はゼッケン80番だったか。
前日連と違って規制パイロンだのクラッシュパッドだのがコース脇に置かれたせいでヘタレな自分はビビってすっかりぬるい走りになって轟沈。してヘロヘロになって帰宅した記憶がうっすらとあるような無いような。まぁ兎に角暑かった。^-^)ゞポリポリ

はずいけど一応動画を貼っておきます。はぁ本番力ぅ~


IKD氏videoありがとうございました。

つぎはICCエンジョイ秋です。公式戦は終わっても自分のシーズンはまだ終わらん
Posted at 2022/10/05 00:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年09月24日 イイね!

2022/9/23 OSL4輪ジムか~な!?第4戦 に参加しました

2022/9/23  OSL4輪ジムか~な!?第4戦 に参加しました秋分の日の9/23、OSL4輪ジムか~な!? 第4戦に参加しました。
今年はEXクラスに参戦してますが、ここまで11位、9位、11位と惨憺たる成績。ポイントすらとれてません(6位迄ポイント付与);´д`)トホホ まぁ自分の実力からしたらこんなもんなんですけど、一応去年のミドルBチャンピオンだしなぁーー)

天候は雨予報でしたが、午前に雨が上がって競技走行中は曇りでdry
タイヤは、前回シバタイヤで惨敗したので本番タイヤA052投入。。
クラスはEXクラス。事前エントリーは6台だったので出ればポイントかと思いきや、当日エントリーが3台!増えて出走9台。まぁこう来なくっちゃね。
総参加台数は77台と少なめで午前練習走行は二本。
練習走行一本目は路面wetだったので3周ほどしてみました。二本目は路面乾いてきたのでタイヤ温存、マッサージ受けます(^-^)ゞポリポリ)これ気持ちいいです。

コース発表でタイトル図のようなコース。肝は最初の一連のテクニカルと後半のスラロームから島回りしてのターンか。雨予報のためかあっさりコースでした。
13時50分過ぎ本番一本目。スタートして外周へ。1ヘアから2へアを無難にこなして最初のテクニカル。左ターンはok、右右は車が止まる。左左は最後立ち上がりで規制パイロンに向いてしまって減速ハンドルでかわす(やっちまったぃ)その後ヌルヌルと走ってgoal。6カ所あるサイドターンのうち5カ所で失敗。置きに行っちゃったか。先週のCh戦と一緒。で当然、へーぼんタイム。軽クラスにも負けてるよーorz

でも一本目順位は他車おさわりとかがあって5番手。順位はともかく納得いくタイムが出ないと。このままぢゃぁ帰れませんね。

2本目は1550スタート。雨は降って来ず。二本目はターンの成功とコースは気合いだっ。スタートでストール、くっ。1ヘアでオーバーランしそうだったが何とか止まって曲げる。2へアからテクニカルへ。左~左、一カ所目は失敗大回りも二か所目立ち上がり小さくが決まってok、ヨシッ。内周から外周からスラロームは踏む踏む。最後のテクニカルから最終スラロームもokでゴール。1.5秒アップ。6カ所のターンは3カ所成功に改善、何とか爪一筋引っかかった。

順位は一台に抜かれて6位に成りましたが何とか初ポイント。順位は回りのメンバー見れば仕方なし。表彰式は雨。去年は全戦前に出てたのになぁ。ミドルとExの差はデカい。
次は10/1-2 CH戦最終戦に出ます

KMAIさん、SNAGさんVIDEO撮影ありがとうございました。
Posted at 2022/09/24 21:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年09月19日 イイね!

2022/9/18 JMRC関東チャンピオンシリーズジムカーナ第8戦@もてぎマルチに参加しました

2022/9/18 JMRC関東チャンピオンシリーズジムカーナ第8戦@もてぎマルチに参加しました2022/9/18 JMRC関東チャンピオンシリーズジムカーナ第8戦@もてぎマルチに参加しました。

出走クラスはNTR-1クラス。マルチは栃茨時代から沢山走ってるんですけど苦手なんです。ということで8/28スポデー、9/11スポデーと走って前日も参加しました。
大型台風14号が九州の南にあって前日は好天だけど日曜は雨予報
これ去年のチャンピオン戦でも台風が来ていて前日雨、当日晴れだったんです。
まぁ9月の第三週なんて台風シーズンだからねぇ

さて前日連コースは図の通り。一日dry、短めでtotal 4本走行させて貰いました。
一本目まぁまぁのタイム。二本目タイムアップ\(^o^)/。

3本目外周入り口でつまってタイムダウン、4本目まさかのミスコース(これ後ひきます)。いつものPBR工場によって宿へ。今回8/12に予約したのに常宿が取れなくて、初めての和風旅館鉱泉ありです。朝風呂も入りました。

開けて9/18日曜日本番。天気は曇り。なんか気まぐれな天気ですが朝と11時ごろから雨の予報。準備中雨がぱらつき。

コース発表でタイトル図のようなコース。昨日とパイロン位置は同じですが大分長くなっている。最後二本巻きが肝か。全体で140台と前戦に続いて大盛況。NTR-1クラスは出走12台、自分のゼッケンは75番!で待ちますがvideo係を仰せつかって何台も撮ります。途中雨降ってきたり乾いたり目まぐるしいですが自分の出走時はdry! 午後は雨なので一本目勝負。11時前にスタート。兎に角触らないように安全にと思ってぬるすぎたか。
スタートからたすき掛け、外周からN字、最初のテクニカル(三つ葉のクローバーターン)ここのターンでストール!orz。ここから手前を回って二速で全開したら、次どこ行くか一瞬分からなくなっちゃった。秒で思い出しましたが大分手前でブレーキ踏んじゃった(泣)後は何とかオンコースで走ってゴール、当然ちょうろく無いタイム。終わった。

その後予報通り雨が降って来ます。強くなったり弱くなったりはあるけど止まず乾かずでテントの中もビチョビチョ荷物もビチョビチョ体も心もビチョビチョ。

3時前に二本目。雨なんで改善もくそも。せめてwetで良いタイム目指してスタート。雨ですけどもてぎマルチは割とgripする。クローバーターンなんてdryより調子良い(爆
で、ゴール。一本目を抜くことを目論みましたがさすがに無理、0.8秒ダウン。

前戦に続いて、すごすごシオシオ。何やってんだか(実は去年も二本目コースロスト)マルチには魔物が住む(ぢぶんだけか)。
Ken氏videoありがとうございました。
つぎは5日後に桶川第4戦です。
Posted at 2022/09/19 17:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]津ミルクネット マツダロードスター(NC系)専用シフトブーツ(MT車用)&サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:28:50
[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation