• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

2022年最初の試合は OSL4輪ジムか~な!?第1戦

2022年最初の試合は OSL4輪ジムか~な!?第1戦2022/2/13、OSL4輪ジムか~な!? 第1戦に参加しました。
タイヤ選択、天候で散々悩みましたが、練習で相当使ってしまったR1Rをあきらめて
OSLではタイヤハンデのないRE71RSを投入しました。12月の第5戦で日が差せば結構gripしてそうだったし、この時期晴天が多いと踏んで。
さて日曜の天気予報は最初週間で晴れ午後雨か雪→晴れ夜雪、と目まぐるしく変わって
結局は晴れのち午後雨か雪になりました。コロコロ代わる予報に翻弄されますた。

クラスは昨年ミドルBクラスでチャンピオン取らせて戴いたので今年は無謀かと思いましたがEXクラスに上げてみました。当日エントリーが5台増えて出走16台。
午前中のサーキット走行は主催者のご配慮で巻で進んで11時には競技開始。
午前のサーキット走行でタイヤの皮むき行い、周回ならそこそこのgripを確認。

コース発表で図のようなコース。
で12時半頃本番一本目。天候曇りでdryですが気温上がらず。すでに作戦負けっぽい。
スタートしてスラロームからの左270。折り返したらタイヤが流れて掻きむしって進まん
やっちまった。カウンターで立ち上がり。外周~蛸壺はサイドグリップサイドで処理。
二本巻のgripがアンダーで大回り遅い。外周戻ってクロスカット~インフィールドぬるい。又外周~右奥島回り~最終テクニカル。右、左、右のターンはまぁまぁ
このあたりでやっとgripを実感。最後のスラロームこなして最後の一本が左後輪が近い?でゴール。で、やっぱりお触り。11位。生タイムも寂しい限りorz

二本目に向けて撮って戴いた動画みてたら雨粒が。という間に雨が降ってきてWETに。
あぁ終わりました。やる気も大分削げました。でも何とか雨対策してWETタイム狙いに。
慣熟歩行はさんで二本目は2時半頃スタート。完全WET路面。最初のテクニカルはdryとあまり変わらない感じ。蛸壺はやっぱりWETでド・アンダー。やばい。クロスカット→インフィールドは止まらず→アンダー。その後はなんとか雨なりに走らせて最後のスラロームも触らずゴール。雨の中まぁまぁタイムかと思ったけど、本当にエキスパートな方々にバンバン抜かれて。二本目雨7位。

今回天候とタイヤ選択ミスが有ったとは言えやっぱりエキスパートクラスはレベル高い。でもぉ今更ミドルには戻れないので精進します^-^)ゞポリポリ

ジャワさんVIDEO撮影とup本当にありがとうございました。

次の第2戦は5月、間空くけど(^-^)ゞポリポリ
Posted at 2022/02/14 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年12月30日 イイね!

2021年振り返り

2021年振り返り今年もコロナに振り回されましたが、
ジムカーナは普通に大会が開催されてようございました
大変な中、大会主催していただいた方に感謝です

そんな中、今年の活動は

練習 24回(浅間台 4回、ICC 13回、ナリモ 2回、北ショート 1回、もてぎマルチ4回)
試合 19戦 でした。沢山出たなぁ ^-^)ゞポリポリ

JMRC栃茨(NTR-1)第1戦 2位、第2戦 5位、第4戦(Ch戦⑤)7位、第5戦 3位、第6戦(Ch戦⑦)6位 シリーズ3位

JMRC神奈川(神NTR-1)第1戦 2位、第3戦 優勝

JMRC千葉東京(NTR-1)第6戦 2位

もてぎシリーズ(EX-FR) 第1戦 優勝、第2戦 3位、第3戦 2位、第4戦 6位 シリーズチャンピオン

ICCエンジョイ(マスタークラス)春 優勝、秋 3位

OSL4輪ジムカーナ(ミドルB)第1戦 3位、第2戦 優勝、第3戦 2位、第4戦 優勝、第5戦 2位 シリーズチャンピオン

草ジムカーナとは言え、桶川と、もてしりでチャンピオン獲れた\(^o^)/ 
特に桶川は激戦なので嬉しい。もてしりは棚ぼたですねぇ
エンジョイのマスタークラスでも優勝できたし、草ジムは戦績良かった。
それに引き換え、公式戦の戦績がパッとしない。要修行だな。

練習も試合も早朝に出るのにお弁当作ってくれて気持ち良く送り出してくれるカミさんに感謝です

絡んでいただいた皆様。今年は誠にお世話になり誠に有難うございました
来年もなにとぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2021/12/30 13:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年12月20日 イイね!

2021/12/19 OSL4輪ジムか~な!?第5戦(最終戦)に参加しました

2021/12/19 OSL4輪ジムか~な!?第5戦(最終戦)に参加しました12/19、OSL4輪ジムか~な!? 第5戦に参加しました。タイヤは、前回第4戦で好調だったR1Rを使用。1ヶ月前より更に低温でしょうから、期待が持てます。
クラスはミドルBクラス。出走14台。
コース発表で図のようなコース。スタート後に540度ターンがありますがあとはスラロームと8の字。8の字は好きです>ぢぶん。先週クラブ練習でも練習したし(^◇^


午前の練習走行は皮むきがてら走行。ところが先行のMR-Sが前方クリアになった途端でら早。必死に追撃しますが追いつかん。途中で我に返って切り上げ。でも久々の追っかけっこ楽しかったぁ。

さて本番一本目。なんか午前中の練習走行と同じ順で始めてクラスの後に出走だと勘違いしていて細かい準備が済んでおらずあたふたしてスタートラインに並ぶ始末(^-^;
スタートしてスラロームからの左540。ターンの入りは出来たと思ったけどパイロンからどんどん離れるぅorz。抜けてインフィールド通って外周回ってスラロームから最初の8の字へ。ここはまぁまぁ。外周へ戻ってバックストレート全開フルブレーキからショートカット。出口でパイロンに正対orz。ハンドルで交わして外周~最終テクニカル連続8の字もまぁまぁ。最後のスラロームこなしてゴール。topに0.4秒届かない一本目暫定二位。

二本目に向けてまずは最初の540度、540度後のインフィールドヘアピン、クロスカットの走らせ方が上げ所か?
慣熟歩行はさんで二本目は3時頃スタート。最初の540度はは少し近づいたけどあとでVIDEOみたらまだ全然とーい;-;)。インフィールド入ってのヘアピンで又めくれたorz。第2ヘアピン突っ込みすぎ、くっ。あとはまぁまぁでスラローム通ってゴール。1.5秒タイムアップしたけど1位に0.1秒届かず。一位は練習走行でもやられたMR-Sでした。あら~練習走行は伏線だったのか、残念。でもまぁ大ミスもないし精一杯やったので仕方が無いです。

でーも2位15ポイント取ったので、ミドルBシリーズチャンピオン戴きました\(^o^)/
色々幸運もありましたが桶川でチャンピオンはうれしぃ。カップ貰いました。表彰式でつい長喋りしちゃいました^-^)ゞポリポリ

KUMAIさんVIDEOありがとうございました。

今年は流石に試合は終了。あと練習に行けるかどうか?
Posted at 2021/12/20 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年11月24日 イイね!

2021/11/23 OSL4輪ジムか~な!?第4戦に参加しました

2021/11/23 OSL4輪ジムか~な!?第4戦に参加しました 11/21もてしり第4戦から中一日、OSL4輪ジムか~な!? 第4戦に参加しました。
タイヤは、前々日のもてしりでRE71RSが死亡しているのが判明した(享年19本、短い一生でした)ので、もてしり前日スポデーで下ろしたR1Rを使用。

さて本番の日曜日。予報は晴れでしたが荒川の河川敷は曇天。風もあって涼しい。しめしめ。R1Rですから寒い位が丁度良い。このまま日が差さないでくれ~^-^)ゞポリポリ)

クラスはミドルBクラス。出走16台。

コース発表で図のようなコース。それなりに深いターンがありますが桶川としては素直な感じです(^◇^
さて本番一本目。スタートして一コーナーでフロントが喰わない。アンダーのまま外周回って最初のテクニカルへ。ここはまぁまぁ。出て外周へインフィールド入口を一瞬見間違う。インフィールドからの、蛸壺ターンはまぁまぁ。またコースに戻って最終テクニカル180-540度もまぁまぁ。最後のスラロームはなんか安牌でもっさりゴール。一本目暫定一位ですがPで沈んだもっと早い車が居るのでもうちょっと上げないと。

二本目に向けてまずは1コーナー、外周からインフィールドの飛び込み、スラロームが上げ所か?

慣熟歩行はさんで二本目は3時半頃スタート。気温はいい具合に涼しいまま。
1コーナーはアンダー抑えて最初のテクニカル~外周からインフィールド飛び込みも迷わず。蛸壺ターン出てインフィールドヘアピン抜けるトコでリヤがめくれた。くっ。最終テクニカル540度が離れたか。スラローム通ってゴール。僅か(5/100秒)にタイムダウン。あら~、残念。でも早いヒトがお触りで一本目タイムは抜かれず優勝\(^o^)/。

後で解析してみたら一コーナーはアンダーの一本目と変わらず。外周→インフィールド飛び込みからたこつぼ脱出で0.7秒位上げたんですが、ヘアピン立ち上がりのペローンでリードはき出し。orz。後は最終540度で僅かに遅れてスラロームは一本目と同じでゴール。
大したこと無い所でペローンは勿体なかったけど、予想より低い気温路温にタイヤ(R1R)がマッチ(まわりはみんなRE71RS)、早いヒトがお触りのお陰で棚ぼた勝利ですね。

KUMAIさんVIDEOありがとうございました。

次は来月 OSL4輪ジムか~な!?第5戦です。それまで修行しないと。
Posted at 2021/11/24 18:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年11月22日 イイね!

2021/11/21 もてぎジムカーナシリーズ第4戦に参加しました。色々あったが終わりヨシ

2021/11/21 もてぎジムカーナシリーズ第4戦に参加しました。色々あったが終わりヨシICCエンジョイジムカーナ(秋)から1週間。今週は、もてぎジムカーナシリーズ第4戦に参加しました。

前日スポデー、沢山走っているのになぜか苦手なもてぎマルチ、前日から走りますよー。タイヤは練習用に調達したR1R。朝一番から結構喰って、その後気温上昇とともにRE71RS勢にかわされ始めますが結構いいタイムで一日終了。本番は温存しているRE71RSだし、こら行けそう。
夕方、工場でタイヤをRE71RSに履き替えて宿に。友部の常宿は一月前から満室だったので県庁前のルートインへ。ちょっと遠いけど仕方なし。

さて試合当日。コース発表で図のようなコース。最終テクニカル以外は昨日と一緒で前日連の成果が出ると良いな。今日は71RSなので気温上昇を祈りつつ。

慣熟歩行して、練習走行。あらぁー71RS全然食わない。ホイールスピンにアンダー祭り。立ち上がりでオーバー祭り。あっちこっちでペローンとめくれて何とかゴール。ひっでぇータイム。でもまぁ気温が上がればなんとかなるだろと期待して、本番一本目。スタート。1コーナー立ち上がりで再びペローンとリヤがめくれた。その後何とか頑張ったけど最後の一個前のターンでリヤが喰ってしまって大回りorz。最終ターン何とかまとめてゴール。1秒1アップしましたが、回りはもっと速いぞ orz。

午後は慣熟歩行の後本番二本目前に練習1本。タイヤ温存で走らず(後から考えれば走っておけば良かったのに)
さて二本目。スタートして一コーナー立ち上がってペローンは回避したのに次の2コーナー、減速操舵からのド・アンダー。永遠に思えるほど戻らずやっとアクセル。そのあと何とかがんばって一本目でしくったターンもまとめたが最終ターンがだらけてゴール。タイムダウン。がっかり。
それにしても、全然食わなかったなぁ71RS。昨日のR1Rの方が全然食った。よくよく考えたら前戦の9月のもてしり第3戦もまんべんなく遅かったし。6月のもてぎシリーズ第一戦では早かったけどその後の8月の第二戦では大したことなく。その間はずっと使わず某所に停めた不動車の中にずっと置きっぱなしで保存していたので、日光こそ当たらなかったけど熱で表面がやられて劣化したのかも。orz。タイヤ保管失敗が敗因か。このタイヤはもう駄目だね。totalで20本も走って無いんだけどね。

結局今回は9台中6位でしたが、せこくポイントを稼いだので、もてぎジムカーナシリーズEX-FRでチャンピオン取れました。なんかしまらないけど、終わりヨシでまぁ良いか。恒例のシーズンエンドパーティも無いのが残念。

masmasパイセンVIDEOありがとうございました。中一日置いてOSL4だっ
Posted at 2021/11/22 20:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@ぐっさんすい太  シリーズチャンピオンおめでとうございます。」
何シテル?   09/24 12:02
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

格安ディスプレイオーディオ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 12:13:07
RZ34 フロントガラスのサイズを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 07:27:53
[マツダ ロードスター]津ミルクネット マツダロードスター(NC系)専用シフトブーツ(MT車用)&サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:28:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation