• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年振り返り

2024年振り返り早いもので今年も今日で終わります
今年の走り納めは12/29のナリモ~浅間台のはしごでした。
今年の変化は2016年から苦楽を共にしたNCロードスター壱号機を年末にクラブの後輩に譲って、競技車はNCロードスター弐号機一台体制になったことでしょうか

今年の活動は
練習 34回
(浅間台8回、ICC8回、ナリモ5回、もてぎマルチ3回、筑波3回、南千葉2回、本庄2回、柿崎1回、宝台樹1回、さるくら1回)
試合19戦
関東チャンピオン戦(NTR-1)4-9-8-6-3-4-7-6-F5位 シリーズ6位
ナリモeasy gymukhana 11 優勝。
ICCエンジョイ(マスタークラス)春3位、梅雨1位、冬3位
OSL4輪ジムカーナ(エキスパート)3-5-5-5-11位。

戦績は練習した割に、去年よりランクダウンorz。

練習も試合も早朝に出るのにお弁当作ってくれて気持ち良く送り出してくれるカミさんに感謝です

絡んでいただいた皆様。今年は誠にお世話になり誠に有難うございました
来年もなにとぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2024/12/31 18:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月24日 イイね!

2024/11/24 2024年 エンジョイ・ジムカーナ(冬)in ICC に参加しました

2024/11/24 2024年 エンジョイ・ジムカーナ(冬)in ICC に参加しました先々週11/10関フェス@ICCでがっかりでしたが、なか1週間でまたICCです。
今度はエンジョイ・ジムカーナ(冬)in ICC 
出走クラスはマスタークラス。10台出走。参加台数が80台越えで練習一本、本番二本。前回梅雨ラウンドは優勝しましたがマスタークラスはきびしい戦いです。
タイヤは山が高くて茨中にツオイと言われている新柴R23-280です。桶川(轟沈でした)と今回のエンジョイのために用意したタイヤです。
普段だったらマスタクラスは出走が早いんですが、今回は台数多いグループクラスのハンデ決定のあおりを受けて最後の方の出走です。コース発表で図のようなコース。
10時過ぎに0本目練習走行。エライタイヤ食わないんですけど。
茨中路面に新柴は初なんですがこんなモノ?やばいajustできるか?でもおっかなびっくり走ってお触りはあったけど生タイムはまぁまぁでひそかに良し。
12時前になって本番一本目スタート。スタート矢張り食わない。半クラで出てるのに繋がってからホイールスピンでアクセル戻してる。最初のターンも立ち上がり盛大に掻く。上段上がって右奥のコーナーで踏みすぎド・アンダー。練習から1秒ダウンorz

午後二本目。何とか1本目の失敗を潰し、練習1本目に戻すべく色々考えてスタート。パイロンを1-2-3本回った所で今度はケツがペローン。終了?でもその後なんとか挽回すべく走ってゴール。一本目から0.4秒アップ。でも午前から0.7秒も遅い。orz

次は、12/22 OSL第5戦めざして練習あるのみ。
jawaさんVIDEOありがとうございました。
Posted at 2024/11/25 18:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月10日 イイね!

2024/11/10 関東ジムカーナフェスティバル@ICCに参加しました

2024/11/10 関東ジムカーナフェスティバル@ICCに参加しました月曜に桶川で走ったばかりですが11/10日曜日は茨城中央サーキットで開催された
関東ジムカーナフェスティバルに参加しました。参加クラスはNTR1、タイヤはβ11です。エントリー13台出走11台の最大クラスでした
コースは図の通り、結構ターンがあるコース。
11時半ごろ1本目スタート。スタートしてすぐの左450度。途中イン側に向きすぎてカウンターとアクセルで逃げる。大タイムロスorz。その後気を取り直して下段から上段へ。大きく8の字からの手前右270度また外周に戻って上段から中団に降りて360回ってゴール。タイムは暫定3番手。でも1位2位とは大差。タイム上げ処は最初の450度と外周の一部を1速で回ることくらいか。

昼は小川家の振舞い豚汁をいただいて、昼休み多めに慣熟歩行して午後の2本目へ。
14時過ぎに2本目スタート。さぁ最初の450度。回し始めてイン向きすぎカウンター。一本目と同じになったぁぁぁ。上段一部の1速落としはしたけどその後のスラロームでシフトアップのタイミングが外れて。最終360はまぁまぁだったけどタイムアップは0.3秒。二人に抜かれて順位は5位。絶対タイムも全然。ホームコースのいばちゅうなんだけどなぁ

まぁその後戴いた小川家の焼きそばと新作アメリカンドッグが大変美味だったので良しとしましょう。どうも御馳走様でした。
IKEDAさんVIDEOありがとうございました。

次は1週空けてまたまたICCで今度はICCエンジョイです
Posted at 2024/11/11 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月04日 イイね!

きびしい練習会からのOSL4輪ジムか~な!?2024年第4戦に参加しました

きびしい練習会からのOSL4輪ジムか~な!?2024年第4戦に参加しました3連休ジムカーナ三昧、11/2はYMGTさん御主催の桶川対策きびしい練習会に参加させて戴きました。一日雨でしたが図のようなコースで悶絶しつつ楽しく練習させて戴きました。開催コース設定運営に動画まで撮って戴き本当に有り難うございました。





11/4は本番のOSL4輪ジムか~な!?2024年第4戦に参加しました。
参加クラスはエキスパートクラス。タイヤは新柴R23-280です。天気は晴れ。前回7月は酷暑でしたが今回は過ごし良い。コースは図の通りで、前回に続きWフリーターン、スラローム~の左470度ターン、最後に前日のJAFCUP鈴鹿ばりの右二本巻360度あり、試走で1'40"のロングコースでした。

さて一本目。台数は80台程度でしたがロングコースとマイナートラブルがあって、スタートは1430頃。スタートしてバタフライターン、外周内周から左奥の外周に戻ってホームストレート順走全開からのWフリーターン。前回と異なってまぁまぁ出来ました。これで半分売り切れたかその後のスラローム~の左470はgrip大回り。最後スラローム~の二本巻も途中で食ってしまって大回りでゴール。

とりあえず二本目の直し所はWフリーターン後も頑張って470と二本巻の成功です。時間が押して15分の慣熟歩行後に二本目へ。自分は16時半頃に2本目スタート。Wフリーターンからスラローム左470度はブレブレだけど一応回せた。脱出して戻って二本巻はまぁまぁできて課題克服でゴール。タイムアップしたけど0.3秒に留まりました。なんでぇ?

ジJAWAさん優勝おめでとうございます&VIDEOありがとうございました。
Posted at 2024/11/05 15:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月21日 イイね!

2024/10/20 栃茨シリーズ第7戦@つくるま に参加しました

2024/10/20 栃茨シリーズ第7戦@つくるま に参加しました先週も”さるくら”走りましたが今週も走るのです。
栃木茨木ジムカーナシリーズ最終第七戦 つくるま です。先週と違って広ーいコースです。楽しみ。
気温低下の予報でしたが、大したことはなさそうでタイヤは052(前日履き替えるのが面倒だった??))
つくるまは、去年チャン戦で前日当日しか走ったことないですが何とかなるでしょう。
受付してコース図見たらこの前のつくるまの地区戦と同じ(パイロン位置は図と違いました)でした。予習してるからばっちり?
県戦なので慣熟走行があります。久々なのでおっかなびっくり走ってゴール。タイム聞こえません。
続いて本番一本目
慣熟走行よりはちょっとマシで1秒くらい上がったか。ほぼ同じ仕様のKen君NCにあっさりかわされて暫定2位。

自分的には一本目結構上手く行ったつもりでしたが何が足りないのか?
ここで頓珍漢なひらめき(その時は真面目)。高速寄りのコースなので空力重視で
屋根閉めて走ろう(そういう問題じゃない、か)
昼食べて午後2本目、フタ載せて走行。途中まで上手く行ったか。最終テクニカルの入りでちょっと流しすぎたけどあとはまとめてゴール。え?タイムダウンですか?orz
更に二台に抜かれて轟沈しました。最近こればっか;_;)

ABEさんvideoありがとうございました&チャンピオン獲得おめでとうございます
まぁ気を取り直して次は11/4桶川です。まだまだ続きます。
Posted at 2024/10/21 17:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]津ミルクネット マツダロードスター(NC系)専用シフトブーツ(MT車用)&サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:28:50
[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation