• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016 走行まとめ

2016 走行まとめ今年もとうとう大晦日。皆様一年間大変お世話になりました
年末、2016年の振り返りなど
走行回数はGDBインプレッサで25回、NCECロドスタで13回。合わせて38回で去年が36回ですから二回多い! これも練習車買ったおかげですね

☆戦績 
栃茨第3戦もてぎ南 2位 シリーズ不成立
もてぎシリーズ(もてぎ南) 第一戦1位(GDB)、第二戦2位(GDB)、第四戦2位(NC)シリーズC-FR!3位
ICC 30周年U60 9位、ICCenjoy 春M 3位、秋M 3位
甲信戦第三戦清里 1位(オーバーオール)
と、もてぎシリーズ第4戦のみNCECで出場。

今年は年初からシリーズ追うより練習の虫になろうと思っていましたが
2月の那須30本目でサイドドラシャ破壊3駆事件、栃茨3戦の試合中サイド破壊、
6月マルチスポデ―でクラッチ終了、7月ICC黒祭りでリアバンパ破壊
と破壊の神が降臨したもうて、GDBで練習の虫になるのを断念
夏に通勤車をATのNCロドスタからMTのNCロドスタに
入れ替えて練習車兼用にして夏からはこいつに結構乗っていて
新たに練習の虫になろうと目論んでいます^-^)ゞポリポリ
来年はどうなるかな

皆様今年は色々お世話になりました。
来年も 宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/31 00:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

北ショート北ショート

北ショート北ショート12月は怒涛でした。仕事と忘年会と風邪がコンボでやってきて家に帰れない日が後半二週間で4日もありましたが何とか乗り切りました。そんな中18, 24と久々北ショートに走りに行きました。パカですね。18日タイヤは結局今年使い切れずのβ。一年ぶりの北ショートではタイムも伸びず、Z2☆履いた若いクラブ員インプ(車は同じ仕様)に迫られる体たらく(;_;)1時間半走って切り上げて、もてぎシリーズ表彰式へ。24は風邪をおして又北ショート。タイヤは前後ローテしてFが8.5、Rが9.5ホイールのβ。又若いクラブ員インプと一緒。タイ厶は少し上がったけど45.1連発止まり。タイヤはやっと使い切りました。結局自分にβは宝の持ち腐れで残った戦績は甲信第三戦オーバーオール、もてぎシリーズ第2戦2位、ICCenjoy秋3位が関の山でした。しかも前2つは後輪Z2☆の半端仕様。ううむなんだかなぁ。でもお陰で気持ちが吹っ切れた事もあり来年又頑張ります。
帰り道常磐渋滞してたので美野里で休憩ソフト買ったらコーヒーサービスでした。リニューアル記念だって、ラッキー!
Posted at 2016/12/30 15:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

走り納めはナリモー

走り納めはナリモー29日走り納にナリモ行きました。クラブ員の若者インプと御存知ピンク32@ニューオーナーさんと一緒。ナリモ大繁盛で11台も居ました!皆様はコース走行でしたが私は弍式で同じジムカーナコースはジャワさんと二人のみ。車はNCで機械式デフのシェイクダウンです。予報では晴れて暖かくなるはずが午前はずーっとさぶくてタイムもトルセンから余り伸びませんでした。でも車の感触は気に入ったので良しとします。混んでいたので規程の10本走るのがやっとでしたがまぁまぁの走り納めでした。終り良ければ全て良し。
aoko氏, otsro氏色々ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。


Posted at 2016/12/30 15:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

12/4栃木フェスに参加しました

12/4栃木フェスに参加しました12/3 はもてぎスポデ―、夜はクラブの忘年会、12/4は栃木フェスティバルに参加しました。
12/3のスポデーは32台の参加で結構な賑わい。午前5本、午後4本走行。タイムはぱっとしないわ午後は連続Mcするわで、、、まぁ練習にはなりましたが、相変わらずマルチは難しいです。
あけて12/4は栃木フェスティバル。普通のジムカではなく3台一組のチーム戦でラリー風にSS1-SS10と銘打たれています。
SS1-6は各車2本ずつ図のAコースを普通のジムカーナ風に走行。但しパイロンはタイヤの上に乗せてあってパイロンタッチするとかなり痛い感じ。
タイム計算は全走行タイムを加算してさらに事前に決められたハンデを加算してタイムコントロール表に記載していきます。
SS7はTC制でチームの内一台が予め決められた基準タイムに時計とかタイマーを使わないで走ってどれだけ近づけるか競い、基準タイムからのタイム差を記載。
SS8はスラローム。チームのうち一台がスラロームコースを走行してタイムを測定
SS9はドライバー交代。チームのうち一台がコースを途中まで走行して待機していた次のドライバーと交代して後半のコースを走ってゴール、タイムを記載
SS10はタイヤ交換。一台に二名乗車してスタートしすぐUターンして停車、ドラとコドラが降車してジャッキアップしてタイヤ1本を外して地面に置き又タイヤをはめて乗車しベルトして再発進ゴールでタイム記載。SS1からSS10までのすべてのタイムを合計して競技タイムとする。といういささか変わったルールのお遊びでした。
肝腎のタイムはわざわざハンデの少ない通勤車を選んでいったのですがパッとせず;-;)
7位に沈みましたがまぁお遊びですからね。久々に夕方暗くなるまで遊びました。
チームで参加したのでキャッシュバックがありこれでチーム員4名でお蕎麦食べて帰りました。岩間の屋代、なかなか美味しかったし量も満足でした\(^^)/


Posted at 2016/12/07 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:35:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation