• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

2020JMRC神奈川第五戦に参加しました。

2020JMRC神奈川第五戦に参加しました。富士スピードウェイ15番駐車場で開催された、2020JMRC神奈川第五戦に参加しました。富士山自体は職場からも毎日のように見えるんですけど、なんてったって富士の麓、近い、でかい、しかも初冠雪\(^o^)/


午前中は同じコースで練習走行。午後から本番二本。散水車で強制wetにして走るのです
http://www.io-info.link/?p=518k/
クラスはJMRC関東規定タイヤ外のRE71RSとかR1Rが使える神NTR1クラスでタイヤは強制wetなのでR1Rで行きます

午前練習走行。一本目まぁ無難に走るけど全体に抑え過ぎか
二本目、外周で欲張ってコーナー進入したら外側の規制パイロンが目の前に! からゴン(^◇^;
三本目、オーバーランしないように、でも落としすぎないように、って思って走ったけど結果的には今一つで練習終わり 

短い昼食のあといよいよ、午後の走行が始まりますが
その前にパイロン配置が午前よりずっと外側に移動(コース図は一緒)、スタート後のスラロームも直線。ぐるっと回って来ての手前の1-2パイロンも緩いコーナーになり最後のおムスビも大きくなってスピードコースに変貌しました。

さて一本目、行くぞ!と思ったら前に散水車が。自分が走る前にたっぷり水がまかれてビシャビシャに。ちょっと待ってスタート。奥の4パイロンでケツが出てその後の5パイロンからの上りが踏めずにタイムロス。その他はまぁまぁでゴール。今一なタイム。
短い慣熟を挟んで二本目。さぁスタート!の前にやっぱり散水車。散水車入る直前とは大分コースコンディション違うんじゃないかなぁ(^-^;とは言えこれがルールなので仕方なし。で二本目スタート。一本目で失敗したところも無難にこなしましたが左回りで来て2でターンして右回りでの5-6でオーバーラン気味になって6をよけるラインにorz。あとはまとめてゴール。0.8秒くらいタイムアップしましたがやはり他のクラスとは格差が。クラス内は2台しかいなくて何とか勝てましたが、なんかスッキリしません。先週のもてぎシリーズと言い今回の神奈川戦と言いオムスビに泣かされました。食べるおむすびは大好物なんだけどなぁ^-^)ゞポリポリ


さて次は11/8 ICCエンジョイに参戦。熾烈なクラブ内バトルにチャレンジです!
Posted at 2020/10/18 23:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

2020もてぎジムカーナシリーズ第4戦に前日から参加しました 

 2020もてぎジムカーナシリーズ第4戦に前日から参加しました COVID19騒動で大会が中止になったり、ロドスタのミッションが不調になって載せ替えたり、原因不明のエンジン停止を繰り返したり(点火系の後付け配線の被膜剥け漏電でした)で、練習はともかく試合は3月の栃茨第一戦以来遠ざかっており、なんと7カ月ぶりにジムカーナの試合にでました。

10/11開催の、もてぎジムカーナシリーズ第4戦@もてぎマルチコースです。
金曜日は大会前になると何故か多くなる残業大会でしたが途中でブッチして帰宅(^-^;
土曜日スポデーは、折からの台風14号接近で雨は降り続き開催も危ぶまれましたが開催されることになり、主催者の方感謝です
早起きしてツインリンクもてぎへGo。タイヤは練習用R1Rです。
流石の台風のせいで普段盛況のスポデーも参加5台、雨でもマルチ路面はgripするので結構普通に走れました。本数は午前16本午後1時間で8本も走行。猿ですねぇ (^-^;ウキ
で日曜の朝を迎えます。天気予報は曇りでしたが空は明るい所もあり結局一日何とか持ちました。
出走クラスはEX-FRクラス。参加10台、後輪駆動なら無差別なのでNSX、S2000、SW20、AE86 からNC、NDロードスター、カプチーノまでいて多種多彩です
タイヤもラジアルなら何でもok。R1RもRE71RSも使えます、ってクラスです。
タイヤは春先に買って大して使っていないRE71RSです。皆さん結構絶賛ですが
自分にはあまり恩恵が無い。合わないのかなぁ(爆

さてまずは慣熟走行。試すところもあってまぁ無難にゴール。
本番1本目、スタートホイールスピンorz。あとは外周への出口2速で行ってえらいもっさり感じましたが、あとはまぁまぁ。慣熟から0.6秒アップで暫定3位。1,2位は1.3秒以上早い。困ったものです。他にも生タイム早い人が触っていたりして油断なりません

本番2本目、外周への出口1速で行ってあとはまぁ1本目と同じ位で少しタイムアップしたかと思ったらなんと0.8秒ダウン。前半がぬるく、ボトム下げすぎ、外周への出口の1速もボトム下げすぎで失敗でした。またマルチの罠にはまりました。
一本目のタイムは当然どんどん抜かれて最終的に6位で賞典外へポーンッ

試合中に色々考えてギヤ選択を変えたり、置きに行って抑え過ぎたりと何とも締まらない結果に。前日雨連でさんざん走った影響で、ソロソロ走りになってしまったかもしれません。まぁ7カ月ぶりならこんなものかも。

で、ありがたいのはこの後。表彰式は見てるだけでしたが、
参加賞としてTシャツと、桃豚ロース肉、鶏肉、走行中の写真のパネルまでいただきました\(^o^)/
ただ参加しただけなのにこんなに貰って良いんでしょうか?
まるで優勝したような有様。ホスピタリティ素晴らしい。
ありがとうシェイクダウン様

来週は今まで2度申し込んだけど、本戦を走れたことのない因縁の神奈川戦に出ます。
Posted at 2020/10/11 23:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:35:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation