• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

2023/10/8 ICCエンジョイジムカーナ・秋に参加しました

2023/10/8 ICCエンジョイジムカーナ・秋に参加しました先週でチャンピオン戦は終わりましたが、自分のジムカーナシーズンはまだ続きます。今週はICCエンジョイジムカーナ・秋です。
出走クラスはマスタークラス。ゼッケンは3です。
タイヤはICC用のタイヤ(笑)が無いので、今年の本番タイヤのβ11(タイヤハンデ+1秒)を使います。でも30本以上走った出がらし状態です。
総参加台数が69台で午前練習走行2本あります。コース発表で図のようなコース。
午前練習走行1本目。β11グリップしない。59秒5。topタイムだけどmas氏と差がない(タイヤハンデ考えると1秒上げないと)。
午前練習2本目、コーナーのオーバースピード、ターンの滑らせすぎ、スラロームの入りを修正して58秒7。でもmas氏もタイム上げてきて0.3秒差。これではいかん。
昼はOGWさんに振る舞っていただいた焼きそばを食して午後の本番へ。
OGWさん。いつもありがとうございます。大変美味しゅうございました。
午後一本目スタート。午前と同じ組み立てでゴール。58秒734、何と練習二本目と1/1000秒台まで一緒だ!タイヤハンディ加算して暫定2位。topまで0.3秒。何とかなるか?車両側は触らず乗り方と精度で対応することに

1-2本目の間に慣熟歩行がないのとゼッケン3なので二本目も早く回ってきてスタート。下段で#4パイロンをチョン引きサイドにしたけどどうか。でゴールして0.1秒タイムダウン。orz。失敗。結局2位で終了。

矢張りICCはβ11でも溝無いと駄目か。新品シバタイヤを下ろしてきたmas氏の漢気に脱帽。

次は、11/19 OSL4輪ジムカーナ第4戦にでます。まだまだシーズンは終わらない
jawaさんVIDEOありがとうございました。
Posted at 2023/10/09 16:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

2023/10/01 JMRC関東チャンピオンシリーズ第9戦@さるくらに参加しました

2023/10/01 JMRC関東チャンピオンシリーズ第9戦@さるくらに参加しました第八戦、地元の”もてぎマルチ”で惨敗してから二週間、第九戦さるくらラウンドに参戦しました。クラスはNTR-1クラス。さるくら一回も走ったことがないのですが、ポイント争いのために参加して見ました

初めての会場なので勿論、前日練習から出ました。タイヤはβ11。天気は曇り晴れで暑くなくやっと良い気候になりました。4本走行。最初の1本目良く分からないなりにまぁまぁのタイムで帰って来れました。よーしこれは慣れればどんどん縮まるぞと思って二本目。突っ込みすぎを治したのに0.5秒タイムダウン?_?)。3本目、ちゃんと解析してスタート。これは良いだろうと思ったら二本目から0.1秒しかアップしない。ヤヴァイ。またまた解析して4本目。やっと1本目から0.8秒縮まってgoal。ふぅ。


夜は珍しくkenさんらと連れ立って焼き肉へ。飯田は焼き肉有名なんですよねぇ。でら美味かった。お値段もふつー。

開けて10/01日曜日本番。朝起きたら予報通り雨。コース発表でタイトル図のようなコース。昨日と似てるところもあるけど随分長くなった。
アナウンスで”こんな天気ですから、脱輪は判定しにくいのであまり取りません”だって。ここポイントです。

NTR-1クラスは上位二台にいつもの方達も大分来なくて出走4台、自分のゼッケンは49番。11時頃スタート。朝のうち結構な雨量だったのが走る前になって雨が上がり晴れ間が出て路面もdry傾向に。よーしドライで走れるぞ!と気負って屋根を外しエアもdryセットに変更。

スタートして最初の左曲がりは縁石またぐ勢いで通過。#5パイロンを右へ。あれ、全然喰わない。でも自分で修正できず”乾きかけてるんだからタイヤ暖まればいける”と思って踏んだらその後もやはり食わない。シフトアップでもケツが出て。外周から島の中でも恐ろしいド・アンダー。大回りに成って結果的に水たまりをよけた形;-;)。右ターンはエビ・ターンorz。立ち上がって水跳ね上げて外周へ。右回りにぐるりと一周してからの左270ターンも大回り。良い所無くgoal。topから3秒近いビハインド。T_T)


昼には完全dryになってこれは午後一本勝負仕切り直しと思いつつ、ぶたじん丼を戴いて、解析して改善点を探る。ところがPN5の途中から又雨が降ってきて結構な本降り。
二本目dry勝負かと思ったのに一転完全wet勝負。屋根外せませんでした (悲。
エアもwetセットに変更。
乾きかけの1本目よりタイムダウンだろうなと思って待ってたら、一つ前のクラスであまりタイムが落ちてない。むむむ、これは意外に喰うのかも。
二本目のスタート。1本目と同じく1コーナーでガッツリ縁石跨いで、島の八の字は抑えて立ち上がって良い感じ!と思ったらオフィシャルが黄旗を掲げてるじゃありませんが。やっちゃったか?でもパイロン触ってないはずなのに。一瞬で気を取り直して島回りアンダー消し、wetだけど1本目と違って水たまりはないので13パイロンに刺して進入右ターン。ところが又エビorz。黄旗だけど精一杯走ってゴール。1本目から2.4秒アップ。

黄旗、パイロンじゃなくて1コーナーの脱輪判定だって(雨も上がったので見過ごさなかったそうな。まぁ明らか脱輪なので仕方が無いけど、けど、けどーー)
まぁこんなものか。生タイムでもmrswさんに0.3秒届かなかったのでしゃーない。
表彰式の頃にはすっかり雨も上がって。第一戦と同じく天気に翻弄されました。
優勝はレビンのmrswさんでCH戦初優勝でお水をかけて差し上げました\(^o^)/

Kenさんvideoありがとうございました。
長いシーズンが終わりました。今年は初めてチャンピオン戦9戦中8戦に出ました。
シリーズを追うと色々収穫も課題もあるモノですね。NTR1クラスの皆様御世話になりました。
でも自分のシーズンは終わらない。次は来週ICCエンジョイだ!
Posted at 2023/10/02 17:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@ぐっさんすい太  シリーズチャンピオンおめでとうございます。」
何シテル?   09/24 12:02
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

格安ディスプレイオーディオ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 12:13:07
RZ34 フロントガラスのサイズを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 07:27:53
[マツダ ロードスター]津ミルクネット マツダロードスター(NC系)専用シフトブーツ(MT車用)&サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:28:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation