• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スケ太郎の"エヌ坊ター坊" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

フロントスピーカー3way化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前ツイーターをミラー裏に移植しましたが、音質が気に食わずAピラー奥に移設しました。このケンウッドのツイーターがキンキンうるさいのでポジションを離したかった結果この位置にしました。
ドアの蛇腹通して配線持ってきましたよ、えぇ。
2
そして純正ツイーター位置にはカーボンシートを貼った純正ツイーターでメクラしてましたが、見た目不恰好だし有効活用出来ないかなーと考えた結果、スコーカー入れようと思いつきましたw
3
んで今回使ったのはダイソーのBluetoothスピーカーです。目測ぴったりそう?と店頭で悩む事5分。買ってました笑笑
4
スピーカーユニットを取り出すため分解。
分解方法はネットに上がってましたので参考にしました。
取り出しにくかったのでコイル横のプラ部分に穴開けてネジ刺して引っ張り上げました。個体によっては接着剤が付いてるのでドライヤーで炙りながら外すとすんなり分解出来ました。
5
丁度フロントスピーカー(KFC-XS174S)を取り付けた時のツイーターを純正ドア位置に取り付けるためのツイーターブラケット(赤丸)が余っていて、このブラケットがまたドンピシャでして、分解したダイソースピーカーユニットとニコイチします。
ちなみにSKX-202SというのはKENWOODから出てるオプションのバッフルキットの事です。
6
左がニコイチ後。ホットボンドで動かないくらい固定出来ました。
右が網を外したニコイチ前のスピーカーユニット。
サイズはツイーターと同じでドンピシャでした。見た目ソフトドームツイーターっぽいですが、ダンピングストロークもツイーターより勿論ありますし、フルレンジで鳴らす物なので中音域が得意でスコーカーにもってこいかなと。
見た目からして中域得意そうです。
7
使わないので純正ツイーターの配線をぶった斬りました。画像は正相で繋いで視聴しましたが、ドアにへばり付くような音像だった為このあと逆相で繋いだところ音像が真ん中に来ましたので最終的に画像のプラマイは逆に繋いでます。
ちなみに助手席側は青、運転席側は黄色が+線です。水色と茶色は−です。
8
戻したら完成。カーボンシートのメクラだった純正ツイーターがスコーカー化しました。
無事3way化完了!
これで10スピーカー+ウーハーと高級車並みな仕様となりましたwww
9
実際の音ですが、かなーり変わりました。
足りなかったボーカル域がしっかりハッキリ出てくるようになり音に厚みが出ましたしステージ感も出ました。ダイソー凄い!
全体的に臨場感が出て微妙なボーカルの息づかいも聞こえるように。狙い通りスコーカーとして使えてます。
久保田利伸のYou were mineやmissingが綺麗に聞こえました!🥺
配線にはハイパス入れませんでしたが、ウチのは仕様的にウーハーが効きすぎるので、純正ナビの調整でBASSを限界まで下げてます。これが通常の設定だとフルレンジで繋いでいる為もしかしたら音割れするかもしれないので、真似しようとしてる方はあまりやらないで下さい。笑笑
恐らく純正ツイーター線にもフルレンジで信号来てるはずです。
10
もし真似するなら、ヤフオク等にあるこちらのスピーカーでやってみてください!ハイパスフィルター付きで売ってますよ。
私も気になってますのでやられた方はご報告お待ちしておりますwww
私の中の予定ではブラケットいらずで純正ツイーターをメッキリングごと外して内張り化粧パネルに3箇所穴あけすれば表から埋め込めるんじゃないかなと見立ててます。

如何にもシロウトDIYって感じで楽しいですね😀
11
後日追加でスコーカー用にコンデンサー付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-C1740S スピーカー交換

難易度:

ディスプレイオーディオに交換

難易度:

流用 NEC-VALUESTAR sound by YAMAHA センタースピ ...

難易度:

オーディオ調整

難易度:

トゥイーターの場所を移設しました。

難易度: ★★

USB 配線隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 http://cvw.jp/b/1541451/47923294/
何シテル?   08/26 04:13
宮城の車好きです。宜しくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:06:00
Defi Racergauge ターボ計取付 エンジン内配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 02:15:14
フォグのアンサーバック連動化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 02:05:26

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター ラフェマシー (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
アクセラスポーツから乗り換え。 3列シートが良いけど滅多に使わないし、通勤車だからあま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) トルク力士 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2018.10.13 この度乗り換えました。 2.2 XD Lパッケージ 6MTです。 ...
いすゞ ビッグホーン ビック (いすゞ ビッグホーン)
最終型ビッグホーンです。たまに乗ってます。意外と乗りやすい。コモンレール式ディーゼルター ...
スズキ ワゴンR WGN R (スズキ ワゴンR)
マイペースに弄ってます。宜しくお願いします。 ※乗り換えにつき手放しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation