• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさかつ.jpの"みとパン♩" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年7月6日

ヘッドライト フィルムラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ずっと憧れてるみとりんにさらに似せようとヘッドライトのフィルムラッピングに挑戦してみました〜(^o^)

最初に言いますがこれは失敗談です〜(T_T)

材料はネットで30cm×100cmで850円ぐらいと格安のフィルムを購入してやってみました〜(^_^;)
まずはカッター入れる時に傷がつかないようにアクセントリングにマスキング?しておきます。
2
中性洗剤を少しまぜた水をライトに吹き付け、ライトより少し大きめにカットしたフィルムを乗せてゴムヘラで少しづつ貼り付けていきます。
3
ミトのライトは複雑な曲面なんでドライヤーで温めながら伸ばして貼り付けましたが、シワや気泡がなかなか消えず悪戦苦闘しております〜(^^;;
4
それでもシワだらけですが張り付いたので余分なフィルムをカットして完成!
しかし出来はやはりダメダメです〜(>_<)
5
それでもせっかくやったので両側施工してみました〜(^_^;)
やはりフィルム貼ると印象変わりますね〜(^_^)
6
遠目ではいい感じなんですが、近くではもう恥ずかしい限りです!(>_<)
しかもせっかくなんでしばらくこのままで乗ろうと思って走り回っていたらシワがだんだん多くなり、終いには浮き上がってきている箇所も!(T_T)

残念ながら今回のDIYは大失敗です!( ;´Д`)
そのうち剥がしてプロにお願いしようかなって思いました〜(^^;;

最近調子に乗ってゴニョゴニョやってましたが、ここら辺が限界みたいです〜f^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ取付。

難易度:

DRL有効化。

難易度:

サイドマーカーの交換。

難易度:

ヘッドライトをピカピカさせたくて

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月6日 20:17
良い感じにみえますが…

日を改めてリベンジしましょう(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月6日 20:23
shigemitoさん

こんばんは〜(^_^)
この写真の時は細かいシワや気泡だらけに汚れだらけでまだイケるかなって思ってたんですが、帰ってきてしばらくして見たらヤバイ状態に〜(^^;;

これはこのままMMSに行けません〜(^_^;)
おそらく剥がして行きます〜f^_^;

結構今日は心折れました〜( ;´Д`)
2014年7月6日 21:04
こんばんは〜。
上手くいかない日もありますょ^ ^ほぼ全クリアじゃないですか( ´ ▽ ` )ノ
DIYの楽しさ伝わってます〜!
コメントへの返答
2014年7月6日 21:15
ビターチョコさん

こんばんは〜(^_^)

今日の作業はやればやるほどだんだん気力が薄れてきちゃいました〜(^^;;
ここら辺はホントに慣れの問題かもしれませんね〜f^_^;
他のパーツもかなり素人感丸出しなんで微妙ですよ〜(^_^;)
でも、やれそうな事はまたチャレンジしてみようと思います〜(^_^)
2014年7月6日 21:09
楽しんで色々やるのがDIYの楽しみですからね〜。

失敗も楽しんでいきましょー。
コメントへの返答
2014年7月6日 21:18
まさと85さん

こんばんは〜(^_^)

今までのDIYも失敗を誤魔化してきてましたが、今回のフィルムはホントにお恥ずかしい限りです〜(^^;;
でもこれも経験なんでまたいろんな事にチャレンジしてみますね〜(^_^)
2014年7月6日 22:03
DIYやってますね~(^-^)

MMでのお披露目なしで剥がしちゃうの??

コメントへの返答
2014年7月7日 5:54
冬威さん

おはようございます〜(^_^)

今回のフィルムラッピングはホントに大失敗なんです〜(^^;;
時間経つにつれてさらに悪化してきてるような感じです〜(T_T)

今日、プロに相談して値段しだいでは即施工してもらおうと思ってます〜f^_^;
2014年7月7日 6:58
おはようございます。

納車記念日ですね・・・?

何でも、自分でやってしまう、まさかつさん 憧れです。 ¥(^^)¥
コメントへの返答
2014年7月7日 7:59
takami.fさん

おはようございます〜(^_^)

えぇ、今日でウチにミトが来て丸2年たちました〜(^^)

さすがにヘッドライトは形が複雑な形状しているので大失敗でした〜(>_<)
これはちょっと気持ちも萎えたので後からプロの業者に相談しに行ってこようと思ってます〜f^_^;

私はtakami.fさんのほうが知識も技術もスゴイと思ってますよ〜(^_^)
2014年7月7日 10:11
え~と、似た様なこと昔私もやりましたが
同じ様に無残な結果に終わってお蔵入りしました・・・
コメントへの返答
2014年7月7日 10:36
ドクター ユースケさん

おはようございます〜(^_^)

そうだったんですか〜(^_^;)
私も今回のフィルム施工はやれそうかなって思ってやってましてが、ホントに昨日はやりながらめっちゃ落ち込みました〜(T_T)

今朝見たらさらに酷いコトになっていたので、新しい業者見つけて施工の予約してきちゃいました〜f^_^;
MMSには間に合わないかもしれないので、間に合わなかったら剥がしていきます〜(^_^;)
2014年7月7日 19:57
こんばんは~

私もヘッドライトの劣化防止も考えて施工の予定ですが、難易度高そうですね?

私は塗ったり貼ったりが苦手なので、初めからセミプロの友人頼りですw

なかなかやってもらえないですが(汗
コメントへの返答
2014年7月7日 22:00
mtecさん

こんばんは〜(^_^)

私は元々不器用なんですが、ドアハンドルのラッピングやメッキパーツの塗装がまぁまぁ出来たのでやれるかなって思ってやってみたらやはり大失敗でした〜(^_^;)
ミトのヘッドライトは複雑な曲面なんで、今日見てもらったプロの業者の人も難しそうだって言ってました〜(^^;;
でも私より上手く出来そうなんで施工予約しちゃいました〜f^_^;

セミプロのお友達がいらっしゃるんですね〜(^_^)
そうゆう方が近くにいると自分でやる楽しみがまた広がりますね〜(^^)
頑張ってみてくださいね〜(^_^)
2015年5月23日 22:30
お疲れ様です!
写真上は良い感じに見えますけど…
ちなみに自分もリアガラス等にフィルム貼りをGWにしましたが、キレイに貼れませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年5月24日 5:08
長曽禰虎徹さん

おはようございます〜(^_^)
コメントありがとうございます〜(^^)

遠目には綺麗に見えるんですが、シワシワの浮きだらけになってましたよ〜(^^;;
結局ショップに後日お願いしてやり直してますが、その時にこの安物フィルム剥がしたら糊残りが酷くて取るのが大変だったようです〜(^_^;)

ライトは目立つんで素人ではなかなか難しいですね〜f^_^;

プロフィール

「10年を越えて http://cvw.jp/b/1541864/46230619/
何シテル?   07/07 12:38
乗り始めてついに10年経過したアルファMiToと新しく我が家に来たNBOXカスタムと新しく快適釣り使用?のぼぼくんで楽しくカーライフを満喫してます。 趣味は洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3年ぶりの関東ミト会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 09:57:40
YUPITERU Super Cat Super Cat Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 20:52:24
リア方向指示器LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 21:28:02

愛車一覧

ボルボ XC40 ぼぼ (ボルボ XC40)
XC40のフロントデザインに惹かれてボルボディーラーに試乗しに行って運命の出会いをしてし ...
アルファロメオ MiTo みとパン♩ (アルファロメオ MiTo)
2012年、七夕に納車されました! 土砂降りでしたが…。(^_^;) 中古ですが大事に ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2019/1/26 約3ヶ月半待ちでようやく納車されました! カッコ良くて乗り心地も良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation