• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常夏BOYの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

初お手軽コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車したその日に車内の臭いが気になって芳香剤を買いにオート○ックスへ行くと4000円のモノがなんと1000円で売ってたのでとりあえず買ってみましたww

買ったのはTRIZのいろいろセットになってるやつです!

相変わらず画像が横になっておりますww
2
ここから仕上げまで画像ありませんww

まず、普通に洗車します。

ここで気を付けたのは水アカ等を残さないようにしたことですかね?

いや、こーゆーことは初めてなのでよく分かってませんがコーティングするのに汚れが残ってると汚れごとコーティングされることになるんじゃないかと思いましてwww
3
洗車が終わったら水滴が残った状態で上からTRIZのスプレーを吹き掛けます。

吹き掛けたら付属のスポンジで伸ばします。


ここからやり方が2通りにわかれるようです。
4
1つはスポンジで伸ばしたあと1度水で流してから拭きあげと言う方法です。


もう1つはスポンジで伸ばしたあと専用のセームでそのまま拭きあげです。

ここで僕実はしっかり説明を見てなくてそのまま拭きあげたんですが、ラッキーなことにセットについてたのが専用セームでしたww
5
肝心の仕上がりですが、とりあえずはツヤツヤです!

屋根です!

あとはこれがどれくらいもつのか、雨が降ったときにどうなるのかなので、しばらく様子みてみます!

まぁ、ダメでも1000円なのでなんか諦めはつきますwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月15日 2:09
そうなんです! 水垢取りが第一なんです!

車屋でも一応磨いた?と思うので、今がいいと思います。

できればポリッシャーで磨けばバッチリなんですけど・・・。
コメントへの返答
2014年6月15日 16:41
やっぱり水アカ取りは重要だったのですね!

実はお店である程度キレイにしてあるだろうと水洗いで済まそうとして全体を濡らした段階で
「いや、コーティングするんだから…」と気付きそこからわざわざ水アカシャンプー買いに行ったんですが正解だったようですね(笑)

ポリッシャーは余裕のあるときに購入と言うことで…ww

プロフィール

「やっぱり解体かぁ( ノД`)」
何シテル?   05/30 11:11
常夏BOYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一本桜・・・冬景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 18:57:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
テリオスキッドの車検に30万かかると言われて大急ぎで見つけた車ですww 大急ぎで見つけ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
知り合いのトラックドライバーから3万で譲ってもらったマニュアルマーチ! 初めての自分の車 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
一番長くお世話になった車です。さすがトヨタのセダンって感じでしたww 画像はネットから拝 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
祖母から譲り受けたヴィッツ… あまりのパワー不足に1年で乗り換えましたww 画像はネット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation