• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年8月26日

トランクリリースキットをつけましたw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクリリースキットを装着しましたw
これまでのレバーでガッツんからボタンでカッコンに変わりました。
写真はリリーススイッチです。スイッチはイルミ連動です。
LEDが内蔵されておりきれいです。
2
リアデフォッガーのスイッチを移設してそこにリリーススイッチをはめ込みました。スイッチは日産のセダン系のスイッチを流用しましたw
プッシュスイッチですw
ワイヤー式であればどの車でも基本リリースの仕組みはほぼ同じなのでスイッチも流用が可能です。もちろんリレーは必須ですが。
3
ソレノイドはステーを自作して取り付けましたw場所はナンバーの真裏です。
ワイヤーはキーで解錠するためのロッドを引っ張るようにしました。
キーレスもそうですがソレノイドが動かないようにしっかり取り付けるのがミソです。
4
ロッド部分ですw固定にはタイラップを使用しています。ワイヤーで直接固定してもいいのですがタイラップを使うとタイラップの伸び縮みがクッション代りになってスムーズに開きます。
上手く開くまでワイヤーの調節はムズかったです笑張りすぎてもダメですし、緩ければソレノイドの力が伝わりませんw
5
ソレノイドのステーはホームセンターで買った穴あきの金板を使用しましたw
6
ソレノイドは大きな電流が流れるようです。ヒューズも15Aと大容量です。リレーを介して作動するようにしましたw本当は2スクくらいの配線がいいらしいですが手持ちに1.25しかなかったので1.25で配線しました。とりあえず問題なく動いています。もちろんバッテリーに近い常時電源から電源を取りましたw配線はプラスのみ後ろまで引きましたwアースはバックドアの熱線のアース用のボルトにつなぎました。
7
スイッチパネルの裏側です。向かって写真左がトランクリリーススイッチです。リレーを使いますのでこちらの配線は細めです。メンテできるように途中に4極カプラーを入れました。
8
ソレノイドは振動防止のためスポンジをで巻いてから取り付けましたw
キットに配線やステーが付属していましたが使ったのは本体だけでした笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまだに高速のサービスエリアで充電してたらみんなめっちゃ見にくる笑
恥ずかしいんだけど笑
まだまだEVは珍しんだねw」
何シテル?   11/03 07:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:04:18
日東電工 電気絶縁用アセテート粘着テープ NO.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 17:46:48
ホンダ(純正) ラゲッジカーペット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 17:45:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オプション選択や値引き交渉等、色々あり結局まぁまぁ遅めの22年7月末に予約注文。約9ヶ月 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation