• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

ミラー型前後撮影ドライブレコーダーを装着しました^^その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです。この車はカーテンエアバッグ等が装着されていますので配線はそれらの動作を妨げないように純正の配線に沿わせます。Aピラーはこのようにエアバッグが折りたたまれて収納されていますので配線がエアバッグの前に行かないようエアバッグの後ろを沿わせています。ちなみにリアハッチに配線を隠し、かつ純正配線に沿わせてフロントまで配線するとリアカメラの配線の長さは7メートルから8メートル必要ですので私と同じような配線をする方はドライブレコーダーを購入する際に付属の配線の長さに注意が必要です。
2
途中写真を取り忘れましたw
電源はシガライター裏のカプラー配線から取りました。シフトパネルごとガバっと持ち上げて外すとシガライターの電源にアクセスできますが手の怪我注意です。
3
フロントカメラが別体になったセパレートタイプですのでミラーは不用意に大きくなくドラレコの重さでミラーが下に向くというようなこともなく快適です。赤丸が別体のフロントカメラです。ミラーを動かしても映るところが変わることもありません。
4
黄色の線がリアカメラの配線の引廻し経路です。純正の配線は蛇腹を通ってリアハッチから室内に入ったあと一旦Uターンして後方に向かいそこから下に降ります。
5
リアカメラ配線(黄色)とシガライター裏からとった電源(白線)の経路です。足元にはニーエアバッグがありますので電源はこれまた配線の取り回しに注意です。エアバッグの後ろ側を通す必要があります。
6
リアハッチ内の配線の取り回しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

リアウィンカーLED化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シフトノブ制作③

難易度:

内緒GPS取り付け

難易度:

SONIC DESIGN TBF1877-Ai SP-P30RF スピーカー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまだに高速のサービスエリアで充電してたらみんなめっちゃ見にくる笑
恥ずかしいんだけど笑
まだまだEVは珍しんだねw」
何シテル?   11/03 07:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:04:18
日東電工 電気絶縁用アセテート粘着テープ NO.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 17:46:48
ホンダ(純正) ラゲッジカーペット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 17:45:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オプション選択や値引き交渉等、色々あり結局まぁまぁ遅めの22年7月末に予約注文。約9ヶ月 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation