• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

____の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走行距離3万6843キロで交換(フロント)
2
ピンを外します。
3
ブレーキクリーナーをブワァーっとかけますw
4
いきなりキャリパー外れてます。
裏のゴムキャップを二箇所外し7mmの六角レンチでボルトを外します。
ピストンを自力で縮めると外側が外れます。
ピストンを縮めないと新しいパッドが入らないのでC型クランプで縮めました。
5
これがパッドセンサー。
削れる前にパッド換えたので再利用です。
6
ん?
まだ使えそうw
だけど交換。
7
新しいパッドを取付けます。
8
逆の順序で組み付け。
パッドセンサーを取り付けます。
走り出す前にブレーキを十分踏んでピストンを押し付けておかないと最初のブレーキが効かずに焦りますので注意!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.06.02 蜘蛛に捕らわれ衰弱したテントウムシ幼虫Bに元気になっても ...

難易度:

自作オイルチェンジャーの見直し

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度:

2024.06.02 黄色いミニトマトがヒョロヒョロなので元気になってもらいたい

難易度:

運搬機

難易度:

運搬機

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation