• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kagetoraの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年6月23日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ETCが無いと不便なので、購入しました
以前カプチーノに付けていたのと同じ古野製です
ブザータイプがうるさくなくて好きなのです^^
2
まずは電源から
ステレオから取る事にしましたので、カバーを外します
引っ張るだけで取れちゃいます
3
市販の電源取出しケーブルを使用しました
H13年以降のスズキ車はホンダと共用の20Pタイプです
危うく古いスズキ用を買うところでした^^;
4
電源を入れて動作確認です♪
5
アンテナを貼り付けて、配線を内張りの中へ入れていきます
6
助手席側のAピラーの内張りを外して配線します
内張りを固定する樹脂製のピンを一つ中に落としてしまいました(;・∀・)
あとでカタカタ音がするかな・・・・
7
電源線、アンテナ線を本体に接続してグローブボックス内に貼り付けて作業完了です♪
あとは高速に行ってみれば良いのですが、時間の都合で今日は行けませんでした

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かげとらです(`_´)ゞ バイク歴 ヤマハジョグ→ホンダジェイド→ホンダホーネット→ホンダMTX125-R→スズキジェベル125→カワサキDトラッカー125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
ジェベル125 より乗り換えました。 初めてのFI車です! 2012年式
スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Keiに乗り始めました! MT車が欲しくて探していたら、この車と出会いました(* ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
スズキ ジェベル125に乗っていました。 エンジンの異音、オイルへの金属粉等発生したため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation