• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

「CLUBRZ目指せBRZ100台集合ミーティング」 参加しました


CLUBZミーティング参加のみなさまお疲れ様でした。事故もなく帰宅されたでしょうか
この手のミーティング初参加ですが、楽しめました。連れも少しは楽しめたかな。

BRZがこんなに集まるとは思いませんでした。
トークショウにて吉田さんがホイールよりブレーキ関係にお金掛けるた方が良いとのコメント(納得)
全体のバランスを大切にするのが吉との事。
ホイールはやっぱ17インチのままで行こうと決めました。

首都高+東名の渋滞は予想以上で見事に遅刻しました。
この渋滞中にお会いしたBRZ乗りさんも無事到着されてました。(始めて会うBRZ)

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/10/08 09:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 9:38
確かにホイールは軽量化によるバネした重量の軽減や大経化による放熱効果への期待などありますが、やはりブレーキは命に関わる場所ですからね(^_^)

ブレーキホースを替えるといいみたい!(b^ー°)
ブレーキダイレクトシステムもお手軽ですがね(^。^;)
コメントへの返答
2012年10月8日 10:13
ブレーキホースはステンレスメッシュ化するとブレーキのコントロール性がダイレクトな感触となり微調整ができるようになる。らしいですね。
(バイクには、この手を使ってます)
絶対性能は上がらないハズですが、一般道を普通に乗るにはコントロール性が高いほうが好みです。
ブレーキダイレクトシステムは感触向上に有効のようですね。

2012年10月8日 9:49
お疲れ様でした^^


19インチの俺が悲しくなります^^www
コメントへの返答
2012年10月8日 9:59
一番のり、おめでとうゴザイマス。

19インチも良いものです。
2012年10月13日 1:11
イベントご参加ありがとうございました。

次回こそ、参加して皆さんとBRZの話でもしたいですねw

皆さんのおかげでイベントは大成功だったと、当日河口さんからメッセージ頂きました。

スタッフとして、これから頑張ってまいりますので宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年10月13日 1:49
こんばんは

楽しいイベントでした。
次回も参加したいですね。
その時にお会いしましょう。

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation