• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

サイドカウルはずし

サイドカウルの位置が良くない。転倒処置後、歪みがでている。
前回5/4に外した時は気づかないふりしてそのまま、組み上げたがやっぱり気になり、再度フロントカウルを取り外しました。

歪みの問題点を発見。
フロントカウルのボスが収まるスティのグロメットの位置がずれていた。グロメットが2か所あるが、ライト側のボス間で約250mmがグロメット間が220~240mmと狭く、前からみて左方向にずれていた。これではグロメットにボスが収まる事が出来ない。
今までグロメットに押し込めずに組んでいたという事でしょうか?キズだらけの周囲の状況と組む時、グロメットを意識せずに組んでいたがなんとか組めていたのはなぜ?偶然ハマっていたって事。

1か所のグロメットに対して位置を2枚の板状のステーで形成されています。
その根本の塗装にクラックが入っており変形した後がある。これをウォーターペンチで右方向へグイグイ曲げてみる。1回目270mmと曲げすぎ(左側のみを曲げていた)右側もある程度、左よりに曲がる、左側は右よりに曲げてセンタよりを意識して250mm位にする。
この状態で組むとライトがスンナリと組める。バックミラーの取り付け位置もスンナリと合う。前回、力ずくで合わせていたのに。

サイドカウルの修復、割れた箇所を平面に削りカーボン調シートを貼ってみよう。塗装は面倒なのでシートでごまかす。しかも全面に張らず割れた周辺+アルファ程度にする予定。

ライト周りのみ組んでみた。
結構、いいじゃないか。

ウインカーを取り付ければ、このままでも良さそう。スクリーンの固定がバックミラーで押さえているだけなのでスクリーンがブレブレになりそう。これも何とかしたい。当面はこの仕様にしておこうかな?

ブログ一覧 | VTR | クルマ
Posted at 2021/05/15 17:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation