• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

記録 過走行への道、まだまだ走る

記録 過走行への道、まだまだ走る 総走行距離がキリのいい数値を示した

123000km(2025/1/16)に達しました。
近所を30~50km位用もないのにダラダラと走らせ、走行距離と燃費(連続走行をする)を伸ばしてます
120000kmは2024/8/21で約5月弱で3000kmという事のようです





122999km



123000km(イチニサンオーオーオー)


よく走ってくれますが、維持はそれなりにかかります。メンテナンスフリー車両ではないので最低限のメンテナンスは行います。

懸念のフロント左ダンパーのオイル漏れ、右キャリパーブレーキダストブーツ破れに対するメンテナンス見積もりが上がってきました。
バランスを考慮して左右を同時に対応(先行投資というやつ)します。対象外のダンパーとダストブーツも同様に交換する。費用は単純に2倍。
想定してたけど、そこそこなお値段を請求されます。総額の2/3が工賃です。自分じゃできない作業(安全対策など作業環境がないとやれない、やりたくない作業。経験と技術に裏付けされた仕事に対する代価としては良心的かと)だし、焼け石に水だけど、経済を回していると信じて適切な請求額だと思いましょう。

これで、足回りの信頼性はアップしさらに安心して走れる状態になるでしょう。
車検時にこれらを一気に請求されると厳しいが分割して作業と請求されたと思いましょう。
2025年こそツーリング計画を立て実行したい。
ブログ一覧 | BRZ | クルマ
Posted at 2025/01/16 17:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年ありがとうございました ...
SQUAREさん

車検終了、カブリオ君 元気でピンピ ...
シゲルビッチさん

CX-5 XD オイル交換(想定)
たなりくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation