• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

ビーナスライン開通2025

ビーナスライン開通2025 2025/4/22 11:00にビーナスライン全線が開通しました。

去年に引き続き、今回も開通直後に美ケ原高原美術館の駐車場へ登ります。
今年は武石観光センターからスタート
ここに着いたのは10:55過ぎ?並んでません。4台位のバイクと数台の車が観光センター駐車場に待機しているくらい。

去年は八島湿原からだったので並びましたから、開通時はこんなもんだと刷り込まれていたのにびっくり。

こちらからだと狭く荒れた路面と急こう配とヘアピンの連続でとても楽しい道です。対向車には要注意。ただこの時間帯まだ下ってくる車両はほぼなしだろうという予想は当たり、前車とタイミングをずらせば、ほぼ一人で走っている状態を維持できました。

到着時点では駐車場はまだ空白が多目、美術館は休業中という状態。
しばらくするとロードスターの一団が到着。八島湿原側は今年も並んだようです。
見物させていただきました。だってロードスター好きなんだもの。

(この画像は八島側から来たロードスターが来る前の状態)


ここから眺める北アルプスはすばらしい。山の上部にはまだ雪が残りそれが浮いている様に見えるさまは大好き。






霧ヶ峰農場直売所でいつものかけそばをいただく


そして「ころっばくひゅって」に向かう
なんと混んでいない。さすが平日、観光地とはいえ混まない隙間の日のようです。過去、ここに来るのは土日で混みまくっているのでチョットうれしい。
30k/h台で流せる程空いている状況でした。





サイフォンコーヒーとアップルパイでおやつタイム




富士見台では富士山は確認できず。





御射鹿池にも足をのばす、久しぶりです。




今日のお土産は丸山珈琲にて
長野市内から撤退?したのはチョット残念。




帰宅時、17時頃には須坂、村山橋にて渋滞。さすが平日、みんな仕事してます。この渋滞の列に並ばず屋島橋経由で遠回り?します。菅平から下った時こちらへ向かえばよかったようです。
ブログ一覧 | BRZ | 旅行/地域
Posted at 2025/04/23 09:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりのビーナスライン20241 ...
みき@すばるさん

ロードスターチャリティフリーマーケ ...
あおたまさん

昆布漁風景
迅-Jin-さん

VR-Bミーティング前日13日と、 ...
ハ リ ーさん

有明スーパーチャージャーと名車
ねこにくさん

2024年5月26日(日) 第35 ...
神栖アントラーズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678910 1112
13 141516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation