• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

マフラー入手

カスタム手順が多分、小数派。 まずタイヤ→車高調→ステアリング→エキマニ(オイルが純正エキマニカバー内に染み込んでいる事もあり)ECU書き換え→シート交換。 オイル、ブレーキパッドなど消耗品は純正また純正相当の低価格品を使用。 そして今回、HKSマフラーを入手。 エキマニ、ECU、マフラーをすべて ...
続きを読む
Posted at 2023/06/23 22:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2023年06月11日 イイね!

衰えない加速とスタイル

衰えない加速とスタイル
国内では多気筒車が人気らしい(私も好き)が、アクセルをちょっと開くとドンと加速する。 整備は大事。20年以上使えば、劣化するので普通の消耗品の交換、調整は必須。これさえ守れば、現役車にも負けない性能あり。
続きを読む
Posted at 2023/06/11 19:51:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月21日 イイね!

県境を越えて

県境を越えて
ガソリンを入れる為だけに革ジャンを引っ掛ける。今年はまだ袖を通していなかったような気がしたので。 この気温では平地は熱い。せっかく引っ張りだしたので、山を一回りして帰るかと近所の山、飯縄方面の道を上る。旧飯縄スキー場に出たところを18号線に向かって北上する。革ジャンで暑すぎず丁度良い気温。 18号 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2023年05月10日 イイね!

平日の散歩

久しぶりの平日の休み(自己都合) 朝の情報番組で紹介していた道の駅。好天気に誘われて久しぶりに花の駅 千曲川に行ってみました。一部工事中。 4年ぶりに来た。いつの間にかリニューアルされてました。 前は中庭的な所をコの字型に建物が囲っていたと記憶してる?けど一般的なつくりの建物に。ただし中はすっき ...
続きを読む
Posted at 2023/05/10 15:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理
2023年05月04日 イイね!

今年最初の志賀高原202305

志賀高原開幕(私にとって) 好天気の志賀高原、スキー場はまだまだやってます。雪質はよくないと思われるけど、とことん滑ってやるという人がいっぱい。 登ると駐車場がスキーヤでいっぱい。スペースがほぼなし。いつも最高頂点もいっぱい。その先もいっぱい。 いつもはここでターンするが、そのまま下り、白根山の ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 19:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 旅行/地域
2023年05月03日 イイね!

古い車たち2023

長野ノスタルジックカーフェスティバル2023に行ってみました。この時期、ツーリングと日程がぶつかることが多く(忘れている事がほとんど)街中をすれ違うことで思い出す事が多いです。 前売り券発売中のCMを見かけるものの、売り切れたのか当日券で入場です。 駐車場にも見ごたえのある車やバイクでいっぱい。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/03 19:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年04月23日 イイね!

諏訪湖畔に初来訪202304

諏訪湖畔に初来訪202304
ビーナスライン開通したので脚をのばすことに。 菅平高原はまだ桜が咲いてます。 上田を抜け旧中山道で和田峠にアクセスするルートを選んだつもりだがどこかで道を間違えて和田トンネルを抜けビーナスラインの下を潜ってしまった。ちょっとコンビニまでとそのまま下ってしまった。 お茶して戻ろうと思ったが湖に脚を ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 20:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年04月15日 イイね!

少数派のリヤ駆動車

リヤ駆動ではあるが、世間で言うほど運転しづらくはない。雪道だって走れる(いろんな条件は付くが、)。不利な場面もあるけど知っていて乗ればほぼ問題なし。とにかく運転が楽しい車。 1号機から数えると、今年から10年目に突入したが飽きがこないです。
続きを読む
Posted at 2023/04/15 05:05:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月11日 イイね!

2023山の桜

会社の桜は4月1週目に満開、今週は散り始めました。 近所は先週末に満開、今日はぼちぼち散り始め。 トンネルの向うの桜は今、満開。帰りに遠回りして見てきました。 枝垂桜 オオヤマザクラ かなり弱っているけど今年も頑張ってます。
続きを読む
Posted at 2023/04/11 19:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見る | 日記
2023年04月09日 イイね!

BRZ車検2023

私の手元に来てから2回目の車検を通しました。 完了日:2023/4/7 走行距離:106417km 特筆項目 ●最低地上高  測定 89mm(フロントパイプ部)フォグなし→NG  車高を上げる。6mm →95mmでOK ●ホイールアライメント調整  キャンバー F -2°00’   トウ     ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 01:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation