• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

2017志賀高原から群馬を回る

今年、最初の志賀高原。 今日は晴天&平日でツーリング日和。 いつものドライブインで 峠ホテルで、雪の壁が続く。 ホテルの看板たち、可愛いすぎる。起きるとグイグイと身体を摺り寄せる。(マーキングされた?) 国道で一番高い所 ここから草津温泉へ下る。 初めての草津 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/28 23:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年03月25日 イイね!

50000kを目指して

あと100kmで50000km。(画像についてピントが合っていない、CCD上にS字状のごみがあるなど酷い画像ですが無視してください。) 長野-白馬間往復するとだいたい100km。明日は天気が崩れるので今日中に走りたい、だからR406で白馬を往復してみました。 白馬に行くなら鬼無里のいろは堂によ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 00:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年10月16日 イイね!

秋の美ヶ原とその周辺

今年、三回目の美ヶ原です。日曜が好天気ですね。久しぶり! 白樺の中で いつものところによって 白樺湖にて 富士見台で富士山見えた。 チェリーパークラインを登って そこから先にある高峰温泉 ランプの宿。 露天風呂は宿泊客のみとの事で残念。 白いお湯です。硫黄 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 19:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年08月19日 イイね!

蓼科ツーリング

天気はいまいち。曇り気味、暑すぎるより良いとのことで7時に待ち合わせ場所に集合。 平日に休みをとりツーリング。仕事は昨日まで済ませて!(同僚の協力による) 菅平を超えて小諸から佐久へ。進行方向は嫌な感じで黒い雲がある。その雨雲に追いつく。 R141から蓼科スカイラインを目指す。同源湖入口よりス ...
続きを読む
Posted at 2016/08/19 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2016年08月13日 イイね!

帰省という名のツーリング

0時を回った頃起きだし、信濃町ICをスタート。渋滞のない深夜の高速を東北方面に向けて走る。 一時間位で休憩しながら黒崎PAで朝焼けを迎える。 新潟の街を眺めつつ新潟中央JCTより磐越自動車道へ対面通行が会津若松に出るまで続くがICやSA/PAが追い越しポイントとなってます。そこまでは前走車について ...
続きを読む
Posted at 2016/08/13 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2016年07月31日 イイね!

ショートツーリング_雨雲に追いかけられる

暑くて引きこもっていたけど、耐えられず散歩に。今頃鈴鹿はもっと暑いと思いつつ。 聖高原へ。先週は車に塞がれ不満気味なので。 大町街道から県36へ、このルートは初めて狭く荒れ気味の時々2車線というワインディング。 交通量は少ないがいきなり対向車が来るので対向車がいる事を前提としたライン取り。それで ...
続きを読む
Posted at 2016/08/01 23:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年07月23日 イイね!

夕暮れのショートツーリング

ガソリンを入れた後、バイク屋へ顔をだし、BMW R nineTいいなぁと。 そのまま帰るつもりが、聖高原へちょっと散歩。日が落ち涼しくなる高原への道をかけ登る。   いつもの市内を見下ろす展望台で休憩。ここでフロントのプリロードをちょっと固めにセッティング。 再スタート直後に車の後ろに続く事に。そ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年05月29日 イイね!

早朝散歩

早朝に起きだし、早朝ツーリング。黒姫高原へ。 日の出を見る為にうろついて黒姫高原へ足を向ける。 既に日は登っております。AM4:55くらい。黒姫高原より 黒姫 妙高 そのあと、北上して妙高方面へ 100名滝のひとつ苗名滝の看板を見かけそちらへ寄ってみる事に 寒い、川を渡る風は冷た ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 12:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2016年05月02日 イイね!

ソースカツ丼と開田高原ツーリング

今年初のツーリングは駒ヶ根のソースカツ丼を食べに計画 ルートは長野から地蔵峠→上田→美ヶ原美術館→ビーナスライン→諏訪IC→駒ヶ根IC→伊那→権兵衛トンネル→開田高原→野麦峠→野麦街道→安曇野→R19→長野と回ってきた。 疲れた。 追加20160504 メンバー 美ヶ原美術館でソフトク ...
続きを読む
Posted at 2016/05/02 23:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2015年11月23日 イイね!

2015最後のビーナスライン グルメ編

今日のグルメは朝から 長門牧場を後し、おやきを求めて「花岡」さんへ向かいます。 結局、おやきではなく胡桃もち(だっけ) 甘すぎないこしあんとサクカリの胡桃と柔らかいもちの食感の組み合わせがいい。 メインはお蕎麦 上田市の「日賀志」さんへ移動 13:30到着、この看板、しかし今回も予 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 22:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation