• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

たまにはTOYOTA車に乗ろう

たまにはトヨタ車にも乗ろう!
近所のネッツさんへ。ココは86を試乗させてもらったとこ。
今も試乗車銀86あり、その横に停めてやろうかと・・・思ったけどスルーしてお客さまパーキングへ


で、トヨタ オーリス(180G AT)に試乗。
(噴式零戦さん情報の試乗プレゼントはここでは終ってた様です?)


視線が高いポジションに久しぶりに驚いた。BRZが低い事を実感する瞬間でしたネ。

驚いたことにスピード表示はデジタル表示に毒されアナログ表示を読み取れてません。
ステアリングはとっても軽く感じる。加速もそこそこで軽い感じ。(でもBRZより重い)

一番気になったのが、アクセルの反応が鈍い。遊びが大きい?
アクセルの踏み加減がチョンと踏んでも反応せず、グイと踏み込まないとだめ。
ついつい踏みぎみになり、高めのスピードにつながる。
BRZのスポーツ性が感じられる。(ファミリーカーと比較する事自体が問題か?デミオでは感じられなかったのに)


と他社の車に乗るとBRZの良さと悪さを再認識されますね。


Posted at 2013/03/23 19:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2012年12月01日 イイね!

ネオ・ウルトラQ始まるだね

来年から『ネオ・ウルトラQ』が始まるだそうです。wo○○有料放送で。

セカンド・シーズンということでコンセプトは当時と同じだそうですが現在の技術で作られるようです。
ミニュチュアを使った特撮は使われるのでしょうか?やっぱりCGでしょうね。


Posted at 2012/12/01 15:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年11月23日 イイね!

ビチバチ

静電気発生の季節ですね。

ドアの開閉毎にビチバチ、車の乗り降り時にビクビクです。泣)

Posted at 2012/11/23 18:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年10月19日 イイね!

お気に入りなクッション



最近、こんなクッションを入手。
もみもみ機能を持つクッションである。マッサージチェアは高価で場所をとるという大きな欠点(僕にとって)を持つ。
それらを覆すこのクッション。手軽であり容易に移動が可能、欠点は同時にいろいろな箇所をもめない位ですね。

これで腰のケアが出来、長期にBRZに乗れるでしょうね。


Posted at 2012/10/19 19:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年10月17日 イイね!

こんなステッカー入手




こんなステッカーが今日届きました。
貼るだけでカッコ良くなるでしょうね。
でも車屋さん、タイヤ屋さん、オイルやさん等と一緒では似合わないかな?
Posted at 2012/10/17 21:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation