• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

1年定期点検(メモ)

メモ

1年定期点検を実施。
オイル交換、各部のチェックをしたいので早めに行った。(本来は7月末位だけど)

2014/05/12
走行距離:18750km
点検パックで支払
交換オイル:カストロールSLX 5W-40 5.5L(純正との差額を支払い)
オイルフィルター交換

ウルトラグラスコーティング 1年点検

点検結果:問題なし(詳細省略)


コーティングの効果、軽い傷はいつの間にか消えているような気がする。
気づいた時、磨いたりして少し傷が薄くなったような気がするが間違いなく「ある」という感じだったが、いつの間にか此処ら辺にあったはずなのにわからなくなっている。

これは、コーティングの効果なのか?(軽いキズに限り)


Posted at 2014/05/12 17:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2014年04月19日 イイね!

メモ 10ポイント点検 20140419 お客様感謝ディー

スバル 無料10ポイント点検実施 4/19土

走行距離 18241km

結果:
1 ブレーキオイル量:良好
2 ワイパー拭き具合:良好
3 ウォーニングランプの点灯:良好
4 ランプ類の作用状態:良好
5 エンジンの調子:良好
6 エンジンオイルの量・汚れ:良好
7 ベルトの張り具合:良好
8 冷却水の量:補充 0.3L 補充 規格内
9 バッテリー液の量:良好
10 タイヤ磨耗・空気圧:調整 200→240kpa
 右前輪:残り溝 7mm
 右後輪:残り溝 7mm
 左前輪:残り溝 7mm
 左後輪:残り溝 7mm
  
   タイヤは、新品。 DZ101

前回はここ
Posted at 2014/04/19 12:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

今日から

気がついたら、今日から5Xとまた一つ歳を取ってしまいましたね。

タイヤ交換したいけど、雪がふる様な事を天気予報では言っています。

来週には交換したい、したい。
Posted at 2014/04/05 00:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2014年01月09日 イイね!

18ヶ月目の点検(メモ)

メモ

2014/1/8
15647km

項目
エンジンの調子: 良好  判断基準はなに?
ブレーキペダル: 良好
ブレーキの効き具合: 良好
ブレーキオイルの量: 良好
ワイパーの拭き具合: 良好 左ワイパーゴムの端に少しひび割れあり 拭き具合としてはOKレベル
クラッチ、オートマチックの作用: 良好
パーキングブレーキ: 良好
ランプ類の作用状態: 良好
エアクリーナー.エレメント: 良好
ドライブシャフトダストブーツ亀裂、損傷: 良好
各ベルトの張り、損傷:良好
エンジンオイルの量、汚れ:良好
タイヤ磨耗:調整 (スタットレス)
        右前輪 残り溝:6.5mm
        右後輪 残り溝:6.5mm
        左前輪 残り溝:6.6mm
        左後輪 残り溝:6.6mm

冷却水の量:良好
バッテリーの状態:良好

交換物は今回なし。

感想
全体的に 判断基準はなに?と言う結果。タイヤとかワイパーとかの様に数値や状況説明がない、またはそれらを記載するスペースがない(書式)の問題?。(説明を聞き逃している)
勉強不足による意思疎通(判断者と受け取る側 両者ともに)を感じる。

ランプ類の作用状態として街中でブレーキランプの未点灯(左右どちらか)を起こしている車って軽に多いような気がする。これは車のレベル(品質)か乗っている人のレベルか?
いつもの間にか起こっているかも、リヤレンズの水浸入は対策品に変更しましたが寒いに日には結露が起きてます。Dラーの試乗車にも。
この辺が限界?完全密閉で内部を乾燥エアーで充満させるという技が必要かな?自分でもチェックしよう。

お任せ(この判断結果)にしすぎるのもよろしくないなぁと感じるこのごろ
知らない、分からないことが未だに多い無知な自分に反省!
選択種が多いメリットも、うれしいが多すぎて選べないデメリットと矛盾に満ちあふれた自分です。
パッド交換くらい出来る技術を持ちたいッス。

行えるスペースほしい(アパートの駐車場ではちょっとやりにくい。)





Posted at 2014/01/09 10:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2013年11月28日 イイね!

ありがとうございます!

いつの間にか101(ワン オン ワン)

うちのBRZに「いいね!」と言ってくれた方々、ありがとうございます。

弄りの少ないノーマル車ですが、今後はじわじわとお財布と相談しながら、弄りたい!


Posted at 2013/11/28 09:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation