• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

低速トルクが小さい事について 独り言

技術的な根拠もない、独り言。

適当に無視してください。

(長文です。しかも、独断で個人的なものです。 ・・スルーしてください)



車はトルク重視。(バイクもね)

市販車だから低速トルクがなくてもそんなに問題はない(交通の流れるにのるのには、問題がない)と思っております。

BRZも低速トルクはない方らしい(2Lクラスとしては)が、私はあまり気にしていなかった。
最近まで。

クネクネしたワインディングの登りで加速感がないと感じる様になってきました。
回転数が2000rpmを切った状態からアクセルを踏むとジワジワと加速する。
ああ、これが低速トルクがないという事なのでしょうか?

昔。初期型のRZで高めのギヤでアクセルを開けるとモォンモォンとモタモタしながら回転が上昇、ある程度回転が上がったところで一気に加速するという感じを受けました。(当然、実際の速度や加速は大違いですが)


だいたい、そんな状態で走るのは市内とか流す時くらいで、ワイディングなどをそれなりに走るなら2000rpmを割らないギヤを選んで走るべきなのでしょう。

何等かの理由で回転が落ちるなら、即ギヤを落として回転を上げるドライブが吉でしょうかね。ATだしコーナー中でも姿勢がフラツク事なく落とせるでしょうから。その逆もあり。
ATでよかったと感じる瞬間。
Posted at 2014/06/29 18:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年06月15日 イイね!

リヤ回りの異音について  独り言

強めのブレーキを繰り返すとリヤ回りから異音がする。

今朝、ワインディングを一回りした所、下りきったところで、先日と同様の異音がやっぱりする。
ホォワン、ホォワンという感じで低速領域で音がする。あるリズムで音がする。

タイヤの回転に関連している様な気がしてたまらない。

ディーラーに相談して担当と近場の山を登って下って、ブレーキングを強めにしたドライビングしてみたけど再現しない。

再現しない、発生状況からしてメカニックに預けて再現ドライビングもさせられないとの事で様子を見てほしいとの事。

取り敢えずブレーキクリーンをぶっかけてパッド回りの汚れだけでも取っておきましょう。


Posted at 2014/06/15 17:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年06月13日 イイね!

ブレーキパッドについて 独り言

先日のドラテク練習会・・・シゴキに連れてってでフルブレーキングを行った結果、ノーマルパッドでもいいんじゃないと感じてます。

タイヤとの相性もあるかもですが、当分はこのパッドで満足です。
ガツンと踏めるパッドとタイヤです。

今日も立ち上がり時に飛び出したネコにもキッチリ対応してくれた。

Posted at 2014/06/13 22:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年06月12日 イイね!

リヤブレーキの鳴きについて

購入当初からリヤブレ(ノーマル)の鳴きがしていた。

1年以上はしていたと思う。

今日気づいたが、鳴きがしない。そういえば、いつの間にか気にならなくなった。

その代り?強めのブレーキング後、軽くブレーキングすると明らかな異音がする。コツンコツン??と ブレーキを冷やす?放置するときれいにしなくなる。

原因はなんでしょうか?

思い当たる節はある、先日、思いっきりブレーキを踏みまくったから。
Posted at 2014/06/12 18:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年05月17日 イイね!

操る事

クルマは、操作を少し誤るだけでいとも簡単にクラッシュし、時には死に至ることもある。それは緩慢な操作を許さないフォーミュラの経験からくるもので、乗用車の場合は単にクルマがドライバーのミスを許容してくれているだけ。」
という事を佐藤 渉さんという方が、ある雑誌(ahead)でコメントをされていた。

同意しますね。

車に乗せられている程度の技量しかない自分は、技量アップのために今年も「私をシゴキに連れてって」に参加したい。
その為にお仕事のお休みを頂かねば!



参考)http://www.ahead-magazine.com/contents/top/index.htmlより

佐藤 渉さん:現在ルノー・ジャポンの広報グループに所属し、会社設立当社から携わってきた最古参のメンバーだそうです。
Posted at 2014/05/17 09:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation