• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

新規タイヤを試す

新規タイヤ ヨコハマNEOBA AD09を贅沢に一般道で且つ制限速度程度で使う場合の印象。

先月まで一般道で使用する安いがチャンとグリップするタイヤを使ってました。
お値段はそれに比べると2倍弱と跳ね上がります。
グリップに関しては登りのヘアピンを低速で踏むとRS4では滑っていた(タイヤ終盤)が何事もなくグリップする程度の差はある。これはお値段が高いのだから当たり前、当然の要求事項を満たしたに過ぎない。
世の中を知らないという事もあるが、BRZで使ったタイヤでもっとも乗り心地が良い。乗り心地の良さはサスペンションの影響がほとんどと思っていたが、タイヤでこれ程変わるとは思わなかった。
この種のタイヤは基本、競技系に使用し一般道では使わないと思い込んでいましたが、一般道でも当たり前のように上質なものですね。今後も使い続けたい。

近所?の斑尾高原へ続く飯山斑尾新井線を千曲側から登ります。交通量は少なく、なかなかのコーナーの続く道幅広めのコースです。

高原は廃墟っぽいホテル(もしくはスキーシーズン用のホテルかもです。)と営業中のホテルの並ぶところ。
県境をまたぐ所。

熊の生息地域だそう。長野市内、善光寺北の山にも出没したらしいので要注意。どうしろと言うのでしょうか?




ちょっと前に鏡池の秋を確認


ここにも熊注意


Posted at 2025/10/02 18:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation