• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

今年も乗ってやる

今日、預けてきました。
チョット寒い、チラチラと雪が降っている。(気のせい程度)

そんな中、チョークを引きエンジンに火を入れ、大き目な音を近所にお聞かせする。(申し訳けありません)

バイク屋までのちょいのりが今年初のツーリング。

車検対応の現状チェックにてリヤタイヤが「ウーン」やばいかも、とのこと。

リヤパッドはOK(ここでいうOKとは車検には通過しますということ、良くきくとかの保障はない)

ブレーキオイル、クラッチオイル、エンジンオイル(モチュール)、オイルフィルターは交換。
ブレーキオイル、クラッチオイルは結構汚れているし減っている。


問題はタイヤ、取りあえずこのまま持っていくというチャレンジ。撥ねられたら交換せざる得ない。

その時、の対応策(予算)を検討。

ナント、キャペーン中のF/Rタイヤセットがある。パイロットパワー2CT、サイズはピッタリ。
激安の40%OFF。(リヤタイヤ購入金額でフロントタイヤがおまけでついてくる感じ)

ほしいのはリヤだけ、フロントは長期保管、だれかに高く売りつける、ちょっと安く売りつける
より選択。

長期保管とは2年くらいか?これが悩みどころ。






Posted at 2015/02/28 14:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2015年02月23日 イイね!

そろそろ車検

夜も雨、雪も融けアパート前の雪山が小さくなって来た。

今年はVTRの車検。ことしも継続、8回目。



そろそろ限界か(情けない事にセンターが)


そろそろ限界か(本当に限界)


まだいいか?(前交換時期からすると交換かな)
Posted at 2015/02/23 21:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2015年02月22日 イイね!

不幸は突然に その後

今後の予定

バンパー交換は車検時にという事で、当分は放置。

その間、磨き込みとステッカーで傷隠し。で遊んでみます。

Posted at 2015/02/22 18:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2015年02月21日 イイね!

不幸は突然に

不幸は突然やってくる。

あれれ!バンパーが黒く汚れているなぁ。雪どけの雨水を浴びているのでそれらが付着しているだけかなぁ・・くらいで終わればよかったのに。

どこかの左コーナーでアンダーを出して右バンパーとガードレルが接触したか、右コーナーで右バンパーをガードレールに擦りながら走りぬけたのか・・・・

記憶のないスリキズと塗装の剥がれ。

汚れ着き、発見状態




当て逃げ? どこで? ほとんど会社との往復ですから会社の駐車場?? いつも隣は黒い軽のおばちゃん。車間は結構空いているでこの距離でぶつけるにはその場でマクッスターンでもやらないとぶつからないと思う。

右側の車が左に抜けたまたは左側からバック(またはフロント)で右側に駐車した時に接触したと想像できるキズ。


発見直後は軽く磨けばいけるかなぁ位と思ったが、汚れを落とすと塗装面(クリア層??)またはガラスコーティングのクラック、がある。
当然FRPの削られた様な傷もある。

ちょっと洗う&磨く



当て逃げした奴にも腹が立つが、どう対応しようかに頭を悩ませてる。(ちょっと楽しんでいる自分がいる。)

見積もりをまずDラーで取る。

その結果
その1、板金&再塗装 約4~5万
その2、フルに交換(ライト、サイドマーカー、LEDライナーライトも) 約14万
その3、バンパーだけを交換 約7万

車両保険は使わない方向で検討中。(金額と今後の保険料UPより)

その4、DIYでの補修(素人板金&塗装)

2,3の場合、取り外したパーツはヤクオ○行きかなぁ
そちらを眺めると1万以下で売りに出ている。キズ付+取り付け部の欠けありで。
Dラーの取り外し技術に期待したい。


Dラーはアッセンブリ交換案を提示。
チョット気に入らないのは修復技術を発揮していないって事、塗装はたぶん外注になるのでしょう。

交換だけなら場所と道具と時間があれば素人DIYでもできるよね。
てな事を考えているとその4案が浮かぶ。塗装というよりは遊びでステッカーで傷隠し程度。塗装としてもWRブルーではなくて別の色で(センスが・・・自己責任)

結局、どの程度の仕上がりを目指すかという事と予算とのバランス。





Posted at 2015/02/22 00:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2015年02月21日 イイね!

お安い


酒屋にてオールドパーが3千円代で買える世の中になったと感じてます。
30年前は1万円近いお値段だったはず。

更にお安いアルコール飲料でも満足できる。
連ドラの影響も酒屋の棚に出てます。あのウィスキーが品切れ。缶入りハイボールでもOK。


Posted at 2015/02/21 19:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 2324252627 28

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation