• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

わたしをシゴキに連れてって2017  今年も参加

恒例化しているわたしをシゴキに連れてって2017 6/17.18に参加
今回は残念な結果に終わった。

実体験と理屈が一致しない。目の前の事だけしか見えなくて先をイメージできていない。

エビスの南コースを借り切っての練習会。
講師も一流。
生徒が最低(極一部)ですが!

一時は24名は集まっていた練習会ですが、ここ2,3年は集まりが少ない。
教えてもらう側としては走り込めるのでいいんですが

誰も走っていない状態となり、コース独り占め状態もチラホラ。車と人が根を上げる程。
来年はたくさんの方に集まってもらいたい?ものです。


講師はTCRの加藤さん




こんなおっさんも頑張る










夜は反省会です。
今回は豪華なホテルで!(ちょっといつもと違う)

今回は見学者もおいでになり加藤さんNC同乗され振り回されて楽しそうでした。来年は参加かな。

今回は諸事情によりリタイアしましたが、スタッフふみちょさんには大変世話になりました。
ありがとうございます。これからもお世話になります。





Posted at 2017/06/18 22:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年06月16日 イイね!

壊れた又は壊した・・・デジカメ

デジカメのCCDにゴミが付いた。


いろんな人がアップしている方法を参照し掃除機を使う方法でゴミ除去にトライしたが、一部は成功したが、糸クズ状のゴミが取れない。

クリーニング修理に出すか分解するかを検討し、投資効果を考えた末、DIYでやる事にした。
修理費(送料含む)=新規購入と見込んで、失敗したら新規購入に踏み切る事を前提にして。

結果は分解、CCD上に結構大きな糸状のゴミを確認(目視で見える程)し綿棒で取り除く事に成功。
組み立て段階で壊した。細い配線で部品が繋がっていたが、テープ等で固定せずそのままにしていたら配線が半田部で切れた。!!

そく諦めて組み立て続行、次にズームSWの樹脂部品が折れた。無理やり押し込んだ時に折ったと思う。
取りあえず形にできた。ネジは長い/短いと塗装/未塗装の4種類があったが、塗装と未塗装を間違えた見たい。

電源は入る。モードは1種類、ズームできないが撮影は出来る。

まあ良しとしましょう。
Posted at 2017/06/16 20:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | パソコン/インターネット
2017年06月14日 イイね!

お試し・・・日本酒

お試しセットを購入!

その名も獺祭(だっさい)。
初めてこの名を見た時、読めません。
このお酒を知ったのはキューティハニー、部屋中に並べられた一升瓶が印象的でした。

お試しセットの内容は
純米大吟醸 50
純米大吟醸 磨き二割三分
純米大吟醸 磨き三割九分

各180ml

これを知ってから10年以上経って、初めて呑みます。
呑みやすい、きついアルコール臭はしない。(大昔はこれが苦ってだった。いまどきはこんなのは絶滅したのかな)お猪でチビチビ頂いてます。









Posted at 2017/06/14 21:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理
2017年06月11日 イイね!

長い付き合いとなる…Vツイン


購入理由は発表当時の第一印象(見た目)が強い。ホンダのF仕様、速すぎないが、その気にさせるポジション良い。タイヤへの依存が大きいがコーナーが楽しい。
Posted at 2017/06/11 22:35:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月10日 イイね!

懸案のサーモスタット交換に挑む

サーモスタット交換作業にトライ。
作業工程自体は難しくはない。工具の扱い方や油脂類の後始末、部品等の廃却などが面倒なものです。人に任せるのもありですが経験を積んでおくのも悪くない。工賃の価値が判るというものです。

軒下作業は天気に影響される。梅雨の晴れ間にチャチャとやれると見込んだが大間違い。
作業自体は大した事がないが、罠にハマった。


結局、雨による中断。明日晴れるといいな。

追記)今までは水色のライン位しか上がらなかった。中央のラインまでアップするようになった。



作業内容は整備手帳を参照
Posted at 2017/06/10 18:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
111213 1415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation