• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

カワサキZX10R試乗

久しぶりに4気筒の乗った。
最新のZX10Rに試乗、コース指定なしで好きに乗ってというご厚意を遠慮なく受けて試乗にスタート。
結局30~45分位、乗り回しってしまった。

ポジションはSS、165cm身長では足つき性がいいとは言えない。乗ってしまえば、大好きなポジション。
腕でタンクを挟みこみ胸がタンクにくっ付く位。胸のプロテクタの必要の意味が解るポジション。
シートは滑りにくい材質のようで加速減速で体が振られる事がない。タンクを常時挟み込む必要が少ない強いてデメリットは腰をずらしにくい位でいい材質です。
Uターンがしにくい。技量不足を感じる。

低速ではVTRの方が加速感はいいと感じる。街乗りでも3速くらいでもタラタラ走れるがそこからの加速はそうでもないけど、ジワジワとスムーズに加速してくれる。
ツーリングもこなせる。

流石、4気筒スムーズに回るエンジン高回転まで回すとかなりの加速をします。スムーズに加速し減速もしっかりとスピードを殺す。パッドからチョット鳴きがするが、許容範囲でいいんじゃないでしょうか。
ずっと2気筒しか乗っていないととっても新鮮。
トンネル内で前後、対向車も見えないチャンスにエンジンを空回し、10000位回してみる。これぞ4気筒、素晴らし爆音を響かせる。トンネル外でも響かせる。チョット下品でしたが、レスポンスが良い。

帰りにVTRに乗るとノーマルポジションは結構アップポジションだと感じる。前傾がキツ目といわれるが、SSの前傾と比べるとかわいいと思った瞬間。

試乗希望者が少ないとはいえ、好きに乗せていただきお店の方に感謝します。戻ると次の試乗希望者が待ってました(お持たせし申し訳ない)、この方にも好きに乗ってと送り出す。10分前後で試乗から帰ってきました。普通、試乗なんてそんなもんですよね。





Posted at 2017/06/03 18:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
111213 1415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation