• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

ついに超える

昨日ガソリン入れた時は120000km直前に気づく。
今日、帰り道はちょっと遠回りして適度な距離を走る。

そして120000kmを超えました。去年9月から約10000km弱を走った計算に



Posted at 2018/10/29 21:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトXG | クルマ
2018年10月28日 イイね!

志賀高原2018紅葉

グダグダするつもりで夜更かししてたが、結局好天気に誘われてほぼお昼から紅葉状況を確認に出かける。

志賀高原へいつも通りのコースで登る。混んでいると思ったけど、そうでもない。気持ちよく流せる程度。途中に野生の猿の軍団が横断している箇所を通過。子ザルとおぼしき子がのんびり、横断する。慣れているのかこちらを気にもしない。(撮影する暇なんかない)


いつものドライブインは混み混み。







紅葉と澗満滝の状況








草津側へ下りはじめた所でUターンして市内へ引き返す。この辺りの紅葉は終わりっぽいです。
Posted at 2018/10/28 17:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2018年10月27日 イイね!

新蕎麦を求めて

近所の蕎麦屋さんに新蕎麦を食べに
限定という白エビのかきあげとざるそばを注文





蕎麦の食感とヒンヤリ感は良かった。白エビはパリパリで塩味が効いている。
かきあげは普通の方が良かったかな。
Posted at 2018/10/27 17:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理
2018年10月21日 イイね!

安曇野

天気に誘われて安曇野へ。
ちょっと気になるロードスターNCを見に中古屋さんに行く。(理由はどうでもいいです。ただバイクに乗りたかっただけ)

良い天気、でも混んでる道。車の後ろについてタラタラと。
しかしそんな走りも長くは続きません。

小川村を抜けトンネルを抜けると北アルプスが望める。

大町市へ続くトンネルを抜けた所で



良い天気

で、お目当てのNCは12年落ちだが、見た目はいいな。タダAT何です。NCロードスターのATってどんな加速感なっでしょうね。これが気になって「ウーーン」で遅いお昼にして安曇野ICから更埴ICまで高速移動。久しぶりのバイクによる高速はソコソコ楽しめましたね。


追記:お昼は小木曽製粉所で!この値段で提供されているのはうれしい。
2時近い時間ですが、並んでいます。サッサと食って長居せず出ていきましょう。
今回の発見は革ジャンのジッパーがギリギリで閉まるという事実。ウーーン!
Posted at 2018/10/21 19:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2018年10月07日 イイね!

早朝ビーナスライン

台風が日本海側へ抜けた為、天候回復を期待して早起きしてみました。

雲海発生率77%と雲海ナビで示されたビーナス方面へ出かけてみる。下道で約90km。
クルマは少ないけど信号でひっかるの嫌って真っ暗な地蔵峠を抜けて上田へ。
夜行性の動物が横切る道、ライトが照らさないのでコーナーの先が見えないそんな道を抜けます。

美ヶ原高原へ県道464を登る。時間は朝5時台ですが、まだ暗い。雲海を期待したけど風が強く下方で雲も発生していなくてダメそうです。上に来ると雲に突っ込んだようで雨、霧が発生してますが風が強い。
美ヶ原美術館の駐車場はソコソコいっぱいです。しかし強風で大変な状態。1t位だと誰かがクルマを揺すっているかの様に揺れます。
時たま、雲が流れて下界や太陽が顔を出しますが、風景は期待外れ。仕方ないですね。










この強風の影響でドアを開けると大きく引っ張られる。お隣がいないので良いがダンパー?の取り付け部が・・・・・(T_T)

Posted at 2018/10/07 11:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトXG | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation