• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

今日のランチ 

今日は沖縄そばでランチ
ソーキそばに変更可

泉ランチ 



風ランチ


結構ガッツリ
そばはあっさりとしたもの
Posted at 2019/08/09 14:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理
2019年08月02日 イイね!

メモ 異音がするBRZ

これまで購入した車で異音を気にした事がない、印象に残っていない。

異音を気にしたのはBRZ位である。

1号機でも2号機でも異音を感じる。
ただ、発生源が違う。1号機では左リヤ後方からシリコンスプレーで塗布したら収まるというやつ。

2号機では左シート前あたりから。Dレンジに入れて停止していると聞こえてくるというやつ。(結局走行中にも聞こえだした)ネット上で類似した症状を発見、やっぱ昔からあるんだと、それはエアコンフィルタ附近らしいとの事だった。

そのうち見てみるかと放置していたが、ある時から聞こえなくなった。
それはエアコンをガンガンに使うようになってから、それまではあまり使わないでいた。
エアコンフィルタにエアーを吹き付けることでフィルタの収まりが良くなったかなと推測しています。
明確な原因は不明だけどよしよして事で!放置



話が変わり
今度は、走行中にキュキュと異音がサスまわりではないかと疑っている。7.5万kを走り抜いているからね。そろそろ交換時期ではないか
と奥様に相談して交換の許可を頂きたい。

純正サスがワンセット(4万k使用)あるのでダウンサスを組むか、素直に車高調にするか検討中!

上記の件、リアのバルクヘッドの接合部の隙間にシリコングリスを塗るという定番の異音対処方法を実施。しかもかなり適当で本当に隙間部に注入されているか相当怪しいにも関わらず、異音がしないという効果が出ているようです。(様子見、そのうちグリスが流れる出る又は蒸発するなどで再発をみる)20190929

Posted at 2019/08/03 00:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45678 910
11 12 131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation