• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

オイル滲み修理 BRZ

車検に出したBRZが戻ってきた
ほとんどが作業待ち、実質 車検そのものは車検整備+車検手続きで2日位。
車屋さんの休みやアライメントやその他修理依頼で計3週かけました。
板金修理も予定していたけど、板金屋さんの都合で未修理。日程調整よりとなってます。

以前から気にしていたオイルゲージ根本からのオイル滲みの修理を実施。
結果Oリングが切れていた
怪しいと睨んでいたOリングが原因でしたが、ここまでとは思わなかった。


作業で大変だったのは、オイル漏れ部の洗浄、アンダーカバー洗浄。
エキマニ遮熱布にオイルが浸透している為、ここはやれる範囲での洗浄らしい。

Oリングは単価50円
洗浄やらカバー脱着などの工賃がほとんどでx万円の出費がかかった。
エキマニ遮熱布に浸み込んだオイルが焼けきるのを期待したい。

以前、チョット走り込むとタイヤが焼ける様な臭いがしていると思っていたが、実はオイルが焼けた臭い(オイル漏れ部やアンダーカバー部、エキマニ部が発生元)だったのでしょう。タイヤはたいして熱を発生していなかった事からそう推測する。

追記 20210502
いつものスキー場までのコースを駆け上ってみたら、オイルの焼ける香りがする。
ボンネットを開けると白っぽい煙がほんのりと見える。チンチンという音共に(空冷の4気筒バイクみたい)。
Posted at 2021/04/26 20:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2021年04月13日 イイね!

ドライブ大好き

ドライブ大好きハイグリップタイヤはいいですね。運転技術の向上につながらなくてもね。HANKOOK VENTUS R-S4はグリップの割に激安。4本同時に交換しやすい。
Posted at 2021/04/13 23:29:21 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation