• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2021年08月16日 イイね!

夏季休暇最終日

休暇中のなんやかんやとお出かけは控えて・・・というよりは出かけた先で日頃、接触しない方々と感染防止非対策な環境下で飲食(マスクなし)をしないでという事なんでしょうか?

休暇直前まで予定が立たず、休日出勤依頼も舞い込み、仕事に勤しむという事に。しかしお楽しみツーリングを唯一の晴れ予報の日に予定するも直前に持病の腹痛でダウン。同行者に行けない連絡をする羽目になる。
激痛が収まったのは集合時間の1時間前くらい。行けんじゃないかと思うが、絶食3食で体力低下、3kg/日減ではひどい目に遭いそうなのでおとなしくする事に
おかげで、出勤予定日までには回復。
ほぼ、雨降りの夏季休暇が終わります。幸いにも私の行動範囲内では大きな被害もない様です。
最終日の今日も午後には降り始めるとの予報に従い、だらだらしていたのに結局、降らず、VTR1000Fで徘徊できるのは来月でしょうか

長野に来てMOSバーガーって食べてない事に、昨日のあるTVで思いだす。
近い所にあるMOSはドライブスルーの割に狭いのが難点、その為か場所は知ってたけど一度も行った事がない。いつも素通り。
車で移動する身としては駐車場のない所には近寄りもしなくなる。

持ち帰りで照り焼きチキン、フィッシュバーガーを注文。
自宅で不足しているトマトときゅうりを追加




久しぶりの変わらない味?激うまとは言わないが安心して食べられる。でも追加トッピングでマイルドに。

Posted at 2021/08/16 18:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2021年08月07日 イイね!

スパゲッティ屋にて

近所のスパゲッティ屋さんにてランチです。

Bランチ ツナのスパゲッティ
一皿ずつ提供されるスタイルです。
量的には少ないと感じるのですが、全種類を食べるとお腹に溜まります。
まずはサラダ


チーズ入りのおじや・・・ん


唇っぽい皿にメインのツナとナスとジャガイモのスパゲッティ

ジャガイモとナスは好きな食材です。チーズがこってりしてますが、基本はあっさりしたトマト味でしょう。

デザートのアイス


最後はアイスコーヒーで完食。







Posted at 2021/08/07 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年08月05日 イイね!

NEW ステアリング

どうしようと悩む事、純正ステアリングを爪で引っ搔いてボロボロにして1年以上経った。
ステアリングの下部をこんなにしたまま


まず次の項目をどうするか悩む
1パドルを使える様にするか しないか
2小径か純正レベル(365mm)か
3予算の上限は


1はパドル使わないとすると選択種が広がる。
ディープコーンとかモモとかナルディとかいろいろあるよね
パドル使用すると選択種が減る。
2はやっぱ小径でしょう。ただしパドルを使える様にすると純正レベルになるかも
3はあるようでない様なとこ、高額にならない様に現実てきなレベルなら高めでも可

選択している期間はある意味楽しい期間ですね。


結局、REALのDシェイプ×オールレザータイプ

やっぱATでパドルがあるならそれを使える様にする と決定。
すると選択種は2種類くらい、レアル KEY!S Racing Steeringしか見つけられなかった。

で、入手のしやすいっぽいレアル Dシェイプに。


特徴は結構太目なステアリング、断面は四角近いと思う。ガングリップ、下方が水平形状。
実は見た目には、ちょっと太すぎで革の重なり部の処理がちょっとね。

でも触り心地はいい革です。
形状が異形なのでノールックでステアリング位置が判るのがとてもいい。
純正比7mm程度の小径だけど、脇を締めてそのまま手を伸ばした所にステアリングがある感じ。純正では若干腕が広がる感じだったんです。
上部のステッチがふれるだけ上部だと判る感触があるのも良いですね。

追記:7mmと数値上でわずかですが、小径の効果はあります。下部水平のDシェイプは昇降に思った以上に有効。
9時15分の位置はガングリップの根本に親指がピッタリとはまる所、ちょっと狭いと感じる人もいるじゃないかと感じる程狭い。私も狭いと感じる。とっさの時に親指がひっかかりそう。そのちょっと上のガングリップの尖がり部が10時10分の位置になりそこを押さえ気味に添える感じで握るとちょうどいい感じです。グダグダしていた事に後悔するほどいいパーツです。


Posted at 2021/08/05 21:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2021年08月01日 イイね!

最新のBRZ試乗

2.4Lの最新のBRZが7/29に発売されたんですね。(知らなかった。秋位だと思ってた)ワクチン接種後の帰り道、交差点で見かけた。その時点では86だと思ってた。秋頃発売じゃなかったけ。帰宅後、ネットで確認するとBRZは7/29発売と知り86じゃなかったとわかる。

という事は、スバルBRZの試乗車だったんだと思い、スバルに行ってみると真っ黒なBRZの試乗車が鎮座しているではないか。
並んでるかと思ったがほぼだれもおらず、すぐ試乗できるとの事、即座に乗せていただきました。久しぶりのマニュアルです。試乗車グレードは??未確認。

ちょっと大きいなという印象。ボンネット部が厚い印象、S2000並に薄くならないかなぁと(人の努力を無視して好き勝手に思う)。
でもダックテールがいい。
ステアリングが小径の全周本革巻き。初期型は本革巻きとなっているが、上下部は合皮と思われる(爪で引っ搔いたら薄皮が剥がれた。革なら引っ掻きキズで収まると思うですが)。

ハンドリングが軽い(自車比)。
ウィンカーSWが従来と異なり戻りがなく慣れるまで気持ち悪い。
メーター周りは中央にLCD液晶メーター、真ん中にデジタルで速度表示、その周囲を囲む様に回転計表示。表示は変更可能の様です。
油温表示もできる。

ダミーではない(タイヤが覗いている)フロントエアアウトレットの効果は疑問だけどカッコイイ。


久しぶりのマニュアルのクラッチワークは1000rpm台ではエンストしやすい、2000rpmは回さないとだめか、単にへたくそなだけか?

Posted at 2021/08/01 18:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 56 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation