こんちわ!
あっ!
明けましておめでとうございます!
2014年も1F9をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
だいぶ、遅なりまして…(^^;;
休みボケが抜けない…
なのに今週3連休…
来週も抜けなさそー
まぁ、2013年でも振り返ってみましょかね。
ってゆーても、そないたいしたことは無かったどす!
ん?
あるわ!
ホイールがヴァリアンツァF2SからTE37TTAに変わった!!
そして、今年も全国オフ行ったな!
ほいで、富士スピードウェイであった
アレですわ!
アレアレ(^^)
STANCENATION Japan G Edition 祭 !
いやぁ、レベル高すぎたな…
で、正月休み!30日は地元の連れと飲み会
31日は高校の時の連れと京都でカウントダウンパーリィー
の予定が…
30日に調子乗るから胃の調子が悪なったかして
大晦日の晩に食べたすき焼きを
吐きながら年を越すという
しかも、電車の中で!笑
ん?電車の中では吐いてないですよ!
途中で降りてトイレ行って吐きました!
それの繰り返し!
普段の3倍くらい時間かかって家へなんとかたどり着いた最悪な2014年の始まりでした!笑
と、言うわけで本題をすっかり忘れてましたよ!(^^;;
オーデオですがなオーデオ!
でけたよ(≧∇≦)
まずは、スピーカーの取り付けはこんな感じです!
右トゥイーター
右ドアウーファー
左トゥイーター
左ドアウーファー
肝心の音質はと言うと…
いいです(((o(*゚▽゚*)o)))
ただ、設定が細かく出来すぎるんでクソむずいです。(>_<)
が、なんとか現状エエ感じで聴けるようになりました(^ ^)
システム的には…
純正オーデオ(アンプ)スピーカー出力
↓
AXM-P01(マスターユニット)
↓
DEQ-P01Ⅱ(デジタルプロフェッサー)
HIGH出力 LOW出力
↓ ↓
PRS-D700 PRS-D700
↓ ↓
TS-Z172PRS TS-Z172PRS
トゥイーター ウーファー
と言う感じです!
で、センタースピーカーカットして
純正リヤスピーカーとサブウーファーは
生きてます!
後ろのにいらっしゃるスピーカーさんに
低音を補ってもらおうと考えた次第であります!
なので、純正の音質調整はBASSがMAXです( ^ω^ )
ざっとこんな感じでございますが
まだまだ、微調整が必要です
なので、ちまちまやって行きたいと思います!(*^ ^*)
Posted at 2014/01/13 18:06:17 | |
トラックバック(0)