• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:雪だるま:の"GC-RZN174H改" [トヨタ ハイラックススポーツピックアップ]

整備手帳

作業日:2019年9月23日

LEDライトバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨が降る夜間の林道は視界が悪く

獣を轢いてしまうか誤って谷底へ…


オリジナルの姿を出来る限り変えたくないので…


グリルのスペースに収まる高さ4.5cm以下の

目立ち難いライトバーを見つけたので

試しに付けてみます。
2
これのグリル裏に付けてみようかなぁと。


念のため本体は予めシーリングしました。
3
ベルトサンダーを駆使して

ひたすら削って削って装着!


高さ位置の調整はドレーンプラグガスケットを

スペーサー代わりに…6枚ずつ(^^)
4
こんな感じ!

適当な配線とリレーそして

あくまで作業灯扱いなので

スイッチはD席から操作出来ない場所に

付けたよ〜な気がします。
5
正面のピアスボルトを黒く塗ったので

更に目立たなくて素敵(^^)


25インチでもギリ入ったかなぁ


消し忘れを防ぐ為にバッ直のみでなく

ACCからも電源を取りました。
6
タイミングよく雨降りになったので、

林道パトロールへ出発!


上段・・・Loビームのみ点灯
下段・・・ライトバーも点灯

実は割りと下向きに調整してます。
7
Loビームだけでは見えなかった

先のカーブミラーも見えるようなりました!!
8
先が見えるって素敵(^^)

大満足です*\(^o^)/*


もぉ少し上向きにしてみよっと♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングウィールでold skool

難易度:

ブレーキランプバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 他

難易度:

メーターパネル&ナビパネル塗装

難易度:

【¥5,500】KeePerヘッドライトクリーン&プロテクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国生まれ雪国育ちの:雪だるま:です。 節約のため?板金塗装や継続検査以外は基本DIYです。 国家2級か&ち自動車整備士を25年ほど前に。 自動車検査員も20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリング スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:38:24
トヨタ8インチLSD 流用 はたしてつくのか?その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:59:59
DUNLOP WINTER MAXX SJ8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 21:48:32

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ GC-RZN174H改 (トヨタ ハイラックススポーツピックアップ)
2002年の製造から、この度めでたく20歳になりました。 中古購入後12年27000km ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ウィッシュに乗っています。妻が… H 24年5月末に納車になりました(^o^)v 納車後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation