• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんかちゃんの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トヨタ8インチLSD 流用 はたしてつくのか?その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
で、キャリアの形が違うんですが、ハイラックス用の紙ガスケットは ぴったりボルト穴も合うしケガキの場所も合う、実寸も長さ同じ、プロペラシャフトのフランジのボルト穴の間隔も同じ…後は中身だけ!
2
では早速 サイドベアリングでも挿入♪しましょうと、ハイラックス用のベアリングをあてがった所…( ; ゜Д゜)!!入りません!!!…2~3mm違う、無理すりゃ入んのかなぁ、って叩いてみたが入るわきゃない!!!!!!…元々付いてたベアリングは、トヨタ3兄弟用のヤツなので、アジャストスクリューのタイプには使えないのでハイエース用のサイドベアリングを入手しました、無事 キャリアにお供え出来ました♪…ここで問題です、はたして アクスルシャフトの径は 合うのか??ハイラックスの方は細そうだけど……まぁいい、次に行こう!
3
コーメイたん♪
4
びゅ~~~っん とワープしまして、
歯当たり…何となくOK♪
ピニオンギアのプリロード…何となくOK♪
バックラッシュ…何となくOK♪
ということで、後はキャリアごと とっかえるだけです!…多分、ドリフトやる人や 良い車の人達は 精密にセットアップするんでしょうが、自分の場合 ドリフトしない、ほぼ通勤だけ、最高速度が60㎞/hぐらいしか出さない、オレしか乗らない、ということで超テキトーです♪
しかし、こいつ ホントに付くのだろうか???
つづく…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検備忘録

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

アイドラアームのブッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
80系ハイラックスに乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation