• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんかちゃんの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トヨタ8インチLSD 流用 はたしてつくのか?その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ついに決行の日!
ここから 作業に夢中(というか、油まみれで写真を撮る余裕が……)で、画像あまり無いです、すみません…。

まず、ドライブシャフトを抜くのですが、ドラムブレーキ全部をバラしてって そんなスキルは持ち合わせて無いので パーキングブレーキワイヤーだけを外してシャフトを抜きました。で、抜いたシャフトを組んだデフに挿入した所…ジャストミート!!!!!!……ずっと抱えていた不安が ふっ飛びました♪じゃんじゃん行きます!!!!!!




2
それからデフキャリアを外して、組み込んだLSDキャリアを入れようとしたんですが…入らん!!!!!!しかも重い!!!!!!、一旦 外したノーマルデフと並べて見比べてみたんですが、同じにしか見えない(というか今さら違うとは思いたくない!)。
もしかして、赤く○った部分のトゲトゲが引っかかってんのか?と思い、ボルト回り止めの金具をハンマーでコンコンと角を丸くして 再度挑戦!…重い!!!!!!入った!!!!!!「腹上死」ならぬ「腹上殺」されるかと思った♪
つかさず、ドライブシャフトを挿入♪ピッタンコカンカン!!!!!!
一気に組み上げました♪(省略すみません)

装着して1週間ぐらい経ちますが、ブローはしてません♪

結果、100系ハイエースのデフキャリアは、YN86ハイラックスに装着出来る!ということがわかりました。(たまたまかもしれません(^o^;))

自分が思った点
・油圧プレス無くても 案外手組みでもイケる。(手組みが心配で 友達の農機店で追いプレスしてもらっても大丈夫だった)
・ベアリングセパレーターは「大」を入手した方が良かった、「中」を買ったら径が少し足りなかった。
・デフキャリアは重い!!!!!!ミッションジャッキみたいな物があれば「腹上殺」の目にあわないで済む♪

80系ハイラックス乗りの方々、お役に立てたでしょうか?まぁ、ふつーは ショップにまかせるんでしょうけどね♪
自分はボンビー人なので(・∀・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアデフオイル交換 75W-90

難易度:

81558㌔ シャフトグリースアップ

難易度:

トノカバー 電池交換🔋

難易度:

ポリッシング、ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱施工①

難易度: ★★★

サーチライト?投光器? -1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月2日 13:53
毎度様です

楽しそうですね何だか分かりませんが
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
80系ハイラックスに乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation