• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月30日

地元で逢える国鉄型は恐らくこの電機だけです。

地元で逢える国鉄型は恐らくこの電機だけです。



































2016年1月6日10時13分~10時27分、JR中央本線多治見駅にて撮影。

JR貨物の直流電気機関車EF64形1000番台。

日本国有鉄道、国鉄時代の電気機関車です。

他所のJRと違い、地元のJR東海は“気前良く”国鉄型を置き換えてしまったので、目下地元で逢える国鉄型はJR貨物の機関車くらいです。

地元エリアを走るJR中央本線ではEF64形1000番台が活躍しております。


取り敢えず安泰ですか゛今のうちに撮っておきたいです。

おまけ特急「ワイドビューしなの」とEF64形1000番台。

因みに右側の女性乗務員はメモっているか、或いは書類か資料に眼を通しているのです・・・念の為。
ブログ一覧 | 鉄日記 | 趣味
Posted at 2016/03/30 23:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年3月30日 23:37
こんばんは、おじゃまします。
64の1000番台、非対称のサイドビューがいいですね~♪ ロングボディもスマートですし、それでいて空転しづらい粘着力が山男を感じます! 機関車らしい最後の機関車という印象です。
コメントへの返答
2016年4月1日 7:44
お早うございます。

有難う御座います。

EF64形1000番台は私が中学生の頃に登場しました。

他の国鉄新系列電機と異なるこのサイドビューが私は好きです。

国鉄型電気機関車としては割と後年に登場しましたからまだまだ活躍してくれると思います。


2016年3月31日 1:08
JR貨物のロクヨンは、殆んど更新色なので、国鉄色は貴重ですよね♪

東海道線運用は、すべて更新色ですね。
コメントへの返答
2016年4月1日 7:49
更新色のEF64も私は好きですか゛、やはり国鉄色ですね。

今は亡き「あけぼの」の牽引機のEF64に似た雰囲気が有りますもので(笑)。
2016年3月31日 11:51
お疲れ様です。

ED16の老朽化に伴い、後釜は何が来るのかと思えばEF64でした。
この軟弱路線にF級は無いだろうと思っていたのにw

もっともED16の代打でEF15?とか稀に入線してたので、路盤の余力はあったのでしょう。

そんな石灰貨物列車も廃止されて早20年・・・。
コメントへの返答
2016年4月1日 8:01
有難う御座います。

東海道本線に代表される「甲線規格」に対して中央本線は「乙線規格」だったようですか゛、路盤が改良されたのでしょうか?

蒸気の頃はよくD52やC59は「甲線規格」の路線以外は入線出来ないとか言われていたみたいですが電機では問題ないのでしょうか?


プロフィール

「もしこの事件で危険運転致死傷罪が
適用されなかったら裁判官は被告に買収されたと思ってよい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa09e4f40449becd040e0edc9ae9a82ba7aaa03e
何シテル?   09/03 19:34
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation