• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsune_gの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

AKEEYO AKY-X3GTL-KB-NEW 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
AKEEYOのミラー型ドライブレコーダー、AKY-X3GTL-KB-NEWを取り付けました。
案の定、前は衝突安全装置の箱が邪魔で、左上が隠れます。
バックカメラは、町中なら夜でもよく見えます。デフォルトは正像ですが、通常のミラーと左右が逆になり混乱するので、鏡像にしました。

反射防止シートは貼ってません。ミラーを正面上向きにすると、反射は軽減されたので、様子見します。

バックカメラの配線は、別記事で投稿します。
2
電源はシガーソケットから取り、運転席の下からグローブボックス内を経由して、ダッシュボード上まで通しました。
上に出すときは内線通しを使いましたが、Aピラーを外せば大きな隙間ができるので、内線通しは使わなくてもいいかもです。
3
Aピラーは、ドアの縁の黒いゴムを外してから、力を込めて引っ張ると外せました。
電源、GPSのケーブルを、既存のケーブルに括り付けて、下に通しました。

Aピラーを戻すのは、苦戦しました。
前の下側をしっかり嵌めてから前の上側を嵌めないと、穴の位置が合いません。
4
GPSはダッシュボード左前隅に設置。
5
サイドカメラは、フロントガラスの左上隅に貼付け、車内カメラにしました。
短い配線が同梱されており、そちらに差し替えました。
6
ケーブルは、衝突安全装置の箱に入れ、フロントガラスまで持ってきてから、天井裏に隠しました。
赤丸の付近が、箱のせいで天井との隙間が小さくなっており、うまく入らず。箱の中から直接天井に入れる感じで押し込みました。

配線がゴチャゴチャしてますが、運転席からはミラーに隠れて、それほど気になりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

虫アタック洗浄 その後まさかの…

難易度:

ステッカー位置変更

難易度:

補水して充電

難易度:

レーダー探知機類のデータ更新 他

難易度:

初回12か月点検(ディーラー)

難易度:

スマホホルダー 付け直し 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月27日 19:50
暗い地域の夜間のリアカメラの映りっていかがでしょうか?
コメントへの返答
2021年2月27日 20:20
まだ暗いところを走ってなく、試せてないので、機会があったら回答します。
街灯がある場所だと、よく見えてます。
2021年2月27日 22:50
ありがとうございます。濃いスモークフィルムを貼っているので、リアが見えないならどうなのかなぁと悩んでおります。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スイフトRSからソリオMX (MA37S)に乗り換えました。 メーカーオプション:なし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation