• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukahikoの愛車 [フォルクスワーゲン クロスポロ]

整備手帳

作業日:2015年7月11日

ワイパー交換 3回目 (PIAA 超強力シリコート替えゴム SUW70E)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2014年の3月に交換したワイパーブレードですが、先日の雨の中の走行でビビりが出ていたので交換します。
前回同様、2年目の点検時に交換しなかった新品の純正ブレードがありますので、ビビらない社外ゴムに交換してから、新品ブレードに交換します。
2
フロント,リヤ、すべて交換します。
3
今回も前回と同じくみんカラで定番の、PIAA 超強力シリコート替えゴム SUW70E、です。
70cmが2本入っていますので、運転席、助手席、リヤすべて交換できます。

楽天で¥2,582(送料別)
http://item.rakuten.co.jp/geki-car/3213401/
4
エンドキャップを外し、純正のゴムを引っこ抜きます。
PIAA 超強力シリコート替えゴムを同じ長さに切り出し、ブレードに装着してエンドキャップをはめておしまい。
3回目なのでスムースに進みますw

例によって、エンドキャップなど、ゴム拭き取り面以外の部分にWAKO'S スーパーハードを施工しました。黒艶に。
5
あとはワイパーをメンテナンス位置にして取り外し、
6
はめるだけ。
7
リヤも外して、
8
はめるだけ。

で、完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックス内照明(LED)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

エアコンフィルター、わさびデェール交換

難易度:

クロスポロのバンパーモールを外す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月12日 11:16
まだ今の車は、一度も交換した事が有りません。
雨天時は、走る事が少なく、
それなりに気にはなりましが、 (-_-;)
定期交換も必要なんでしょうね。
コメントへの返答
2015年7月12日 11:47
こんにちは!

ビビりや拭き取りに問題がなければ交換の必要はないと思います。

そもそもはポロの標準のワイパーゴムが新品でもビビりが酷くて使い物にならなかったので、交換したのが最初です。

その後は1年点検ごとにワイパーブレードの交換があるのですが、交換しないで取って置いて、PIAAのゴムが劣化した頃にブレードごと交換しています。

プロフィール

「今日は家族が仕事で不在。たまった録画見ながらRGサザビー作ります。」
何シテル?   05/02 08:30
ルーテシア R.S. Trophyに乗っているyukahikoです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2019年2月23日納車。 2019年5月末に7年目の車検を迎えるクロスポロの代替え第 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
フォルクスワーゲン クロスポロ (マグマオレンジ)です。 プログレの外装がかなり痛んで ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プラッツがだいぶくたびれてきたところに、 義父がプログレをマークXに買い換えるということ ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
日本帰国後しばらく車なしで過ごしていましたが、 長男誕生を機に購入しました。 安くて小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation