• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

ガソリン吹き出しました。

ガソリン吹き出しました。 BRGレガシィの給油って、給油のノズルが差し込みにくくないですか?(*_*)
スタンドによるかもですが、いつも行っているところ(セルフ)のノズルは、時計回りに90°くらいひねらないと、奥まで差し込めないんです。

いつかそうなんかなと思ってましたが、今日の給油中リミッターかからず吹き出しました((T_T))
もちろんレバーの二度押しはしてません~

次回から慎重にしないと…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/23 22:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年9月24日 6:54
確かに差し込みにくいとは感じてました
しかし、リミッターが効かない事があるんですね
今度から気をつけないと(--;)
コメントへの返答
2013年9月25日 0:12
こんばんは^^)

やっぱり感じられたことありますか><)
たまに別のスタンドで入れるときは、もう少し入りやすいノズルもあるのですが…。

でも基本入りづらい…。

みなさん同じく感じられたことがないのかなと思って書いたので、良かったです^^;)
2013年9月25日 9:55
やはり・・・レガシィはわかりませんが、私のインプではリミッターかかりまくります。
最近、スタンドの流量が変わったのかなとも思っています。
なにか、セルフのノズルの癖があるみたいですね。

ところで、あふれた後はやはりすぐ洗車ですか?
私は過去にあふれた場合は、すぐ洗車しましたが・・・
コメントへの返答
2013年9月25日 20:58
こんばんは。
逆にかかりまくりなんですね(*_*)
私も何回かあったかも。

いれてる最中は、シュワシュワ音で常に怪しい感じです。

自宅に戻ってからですが、水洗いとコーティングでふきふきしました(^^)d
2013年9月27日 18:49
こんばんは!

衝撃的な記事でした!
知らなかったのですが、90度捻れば全部入るんですか?
私、前車のBLレガシィ時代から、ノズルは途中までしか入らないと思いこんで給油してました。

なので、その分多く給油されるはずですが、噴き出したことは無かったですね~。
あまり継ぎ足しをしないからでしょうか。

いや~、驚きました(爆)
コメントへの返答
2013年9月28日 7:48
おはようございます~。

なるほど。レガシィは歴代入りにくいのですね(*_*)

ひねったらマシなところまでささりますが、でも完全に奥までではないです(^^;)
一度試してみてください。

ステージアのときは、スコンっとささったんで、気になるばかりです(-_-;)

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:47:26
不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation