• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikukiyoの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2001年8月5日

自作エアダクト(φ75アルミ製ダクト)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
①フロントの金網を取り外し
 金網はマイナスドライバーで噛み付いている金具の間に差し込めば簡単に外れます。
2
②孔あけ
 今回使用するダクトは内径寸法がφ75のため、若干大きめのφ85で孔あけをします。
 この箇所を穴あけすることを当時決断したきっかけは、ターボ車のエンジンルームを見せていただいた際に、インタークーラーの配管のために孔があいていることを発見したからです。
 ならばボディ剛性上問題ないだろうという勝手な考えです^^;)
 ※錆止めは大切です!
3
③エアダクト先端の加工
 フロントバンパーの角度に合わせ、ダクトをはさみ等で切断します。
 ダクトの切断面はガタガタになり、見栄えが悪かったので「流しのごみ取り網」流用(笑)です。これがまたジャストサイズ!
 中央に付いていた取手の部品は取り外し、エアの通りを良くするためにワイヤーを何本かカットして若干網目を大きくした後、ダクト先端に取り付けました。
4
④ステーへの固定
 小さいL字タイプの汎用ステーを用いて固定します。
5
⑤ダクト先端固定
 先端は黒色のインシュロックを用いて、右端に固定しました。
6
【完成!】
 ダクトのエア取り入れ口には金網が取り付いており、虫や雨水の直接侵入は防げます。
 また、エア取り入れ口から約30cm垂直方向へ立ちあがっているのに加え、吹き出し部分でねじれを加えることで、雨水の浸入を防ぎます。

 施工から早や11年経ちましたが、当初心配していた錆や、雨水の浸入については問題ないようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラー交換(ドルフィン)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度: ★★

エキマニ純正戻し+HDP断熱型施工,エンジンマウント交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23
HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:01:39
CYBERSTORK/サイバーストーク 互換性カプラーハーネス BMW 42ピン [LB42] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:56:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高です😀 < ...
日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523dツーリングMスポーツです。 この大きさでもさすがディーゼル車。 十分なトルクな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2017年7月6日に納車されました。 2020年に入ってからはG型が主流となってきたこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation