• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikukiyoの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2001年10月7日

カーテシランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
①同期ランプからの配線

 ドアが開いた際に光るキーシリンダーランプに同期させることにしました。
 矢印部のコネクターを外し分岐配線します。
2
<分岐配線>

 こんな感じで分岐配線。
 キーシリンダーランプ配線から左右ドア用に分岐させます。
3
②本体→ドア配線

 本体・ドアにあるブッシュを取り外し、配線ルートを確保しました。
 助手席側はドアにブッシュがなかったため、主配線のパッキンへ孔あけして配線を通します。
 (防水性を損なわないよう注意しましょう)
 電線は保護と見た目を良くするために配線用チューブを用いました。
4
③内張りへの孔あけ

 カーテシランプ装着のために内張りへ孔をあけました。
 孔あけはドリルで大まかに型取った後に、カッターナイフで形を整えます。ベースの基材は柔らかく、形を整えるにはカッターナイフで十分でした。
5
④カーテシランプ固定

 孔あけ箇所に、ランプソケットの装着です。
 今回取りつけたランプソケットはネジ止めタイプだったため、取りつけは容易でした。
6
⑤ドアへの取りつけ

 電球はプラチナスーパーホワイトへ交換し、無事装着完了です。
7
⑥レンズの塗装(発光色変更)

 後日、赤色へ変更しました。
 染色タイプもありましたが品切れだったので、レンズ塗装用スプレーを使用。
8
【完成!】

 電球も赤色フリッカーLEDへ変更しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニスモサイドウィンカー補修取り付け

難易度:

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヘッドライト曇り取

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23
HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:01:39
CYBERSTORK/サイバーストーク 互換性カプラーハーネス BMW 42ピン [LB42] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:56:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高です😀 < ...
日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523dツーリングMスポーツです。 この大きさでもさすがディーゼル車。 十分なトルクな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2017年7月6日に納車されました。 2020年に入ってからはG型が主流となってきたこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation