• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛妻家せいチャンの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2023年2月6日

2回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
車検が終わって引き取りに行って来ました。ついでにシルキー洗車(コーティング洗車)をしてもらいました。以前は点検と同時だと500円でしたが今回は値上げされていて1,500円でした。効き目が良いのでしてもらいました😉
2
車検代は132,000円でした。必要最小限の点検で済ませてこの金額です。CVTオイル、デフオイルの交換とバッテリーの交換も勧められました。Dの言いなりだと250,000円にもなります。メーカー推奨は5年5万キロの早い方でしょうが一度に掛かる費用としては大きいので来年の定期点検の時にします。バッテリーはまだまだ快調です😉
3
オイルチケットがまだ1枚残っていたので交換してもらいました。前回エレメントは交換していたので今回はなし😉
点検パックは今までずっと入っていたので勧められましたが今回はやめました。
5,000キロ走ったら交換します。
4
849キロ走行した中古を三菱ディーラーで購入し、ずっと三菱Dで点検、車検を受けていたので、5年で10年10万キロ特別延長保証が切れますが今回で2年間延長されました😉
まだまだ大事に乗り続けます😉
免許返納までですが、、、、、😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

法定12カ月点検2507

難易度:

備忘録 半年点検 +CVTF交換・エアコンガス圧確認

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

エアコン 添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はサンタマリアでクルーズです。」
何シテル?   07/26 11:39
マツダのロードスターに6年乗っていましたが、60歳を過ぎ収入が減ったので家庭用と趣味の2台を維持できず、2台とも売って人生最後になるであろう車を探していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカーLEDテープ貼り直しでバッチグー✊ 検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:04:27
エーモン パックプライマー / 1770 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:32:47
ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:55:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生最後の車(相棒)として選びました。 セレナとは昨年2月にロードスターとは今年3月に別 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON VYBE D7です。見た通りの20インチの折りたたみ自転車です😉 アウトラ ...
三菱 ミニカスキッパー 三菱 ミニカスキッパー
アルバイトして買った最初の車
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して働いて貯めて購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation