• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira71のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

ミリオンダラーベイビー

今テレビでやっています。ここ数年で私の中では最高傑作映画と思っています。見終わる前からもう涙ぐんでいました。

色々とアメリカでは問題視された映画ですがこれほど心に響く映画はそうそうないです。今上映している硫黄島2部作にしてもそうですが、イーストウッドって日本人の感性とピッタリなんですよね。

まあ出世作は黒澤明監督の「用心棒」のリメイクである「荒野の用心棒」ですからね。ちょっとは日本に対して特別な気持ちがあるのかも。

夢も希望もまったくないハリウッド映画。ハッピーエンドだけではない映画もたまには観てみることをお薦めします。
Posted at 2006/12/07 23:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月03日 イイね!

バッテリー取り付けと洗車とキングコング

バッテリー取り付けと洗車とキングコング先日買ったバッテリーをようやく取り付けられました。よくよく見てみると前のバッテリーも40B19Lとなかなかの大容量。中古で買ったからいつから着けてたのか分からないので、交換して良かったのかどうかは不明です。

交換した感想はと言いますと・・・・・体感できね~。バッテリーはさすがに交換しても分かりませんね~。セルのかかり具合も前から良かったですし、46B19Lですので長期に渡って見ていく必要がありますね。

そんで取り付けたついでに洗車もしました。ワックスも掛けたのでピカピカです~。でも雑巾忘れたので窓拭けなかった。しょうがないです。下手したら1ヶ月ぶりくらい?日記を読み直さないと!

で、映画キングコングをレンタルして観ました。感想はとにかく長い!3時間もあるとは思わなかったから。だって最初のキングコング(1933年)って上映時間100分なのに、延ばしすぎじゃね?見所はやはり特撮技術なのですが、若干内容は薄っぺらです。3時間あるけど、キングコングと美女との交流は短いですし、島で恐竜とかと戦っている時間の方が長いんだもん。キングコングの登場の仕方もイマイチ。ゴジラを見習ってください。65点くらいかな?

とりあえずバッテリー替えたのでこれからライトの調子を見るために深夜ドライブにレッツゴーです。
Posted at 2006/06/03 22:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2006年05月28日 イイね!

ダヴィンチコードを観る

話題作「ダヴィンチコード」を観てきました。
話題作ですが私の地元の映画館では一番良い座席で観られました。
朝一で行った甲斐があったな~。

原作を読んでないので映画の内容だけで感想を言いますと、極めて地味な内容w

面白くなかったわけではないのですが、全世界で驚異的大ヒットしている映画とは思えないほどの地味さ。

ジャンルで言うとサスペンススリラーといった内容でしょうか。原作ではもっと深く推理内容を描いているのでしょうけど映画ではあまりそこらへんは深く突っ込んでなく、サラリと描かれてました。

しかし観て損はしないとは思います。そこそこドキドキしますしね。でもくれぐれも地味だということを忘れないでくださいw

昔ショーンコネリー主演で映画化された薔薇の名前をもうちょっと派手にした感じと思ってもらえれば分かりやすいかな?
Posted at 2006/05/28 22:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年04月22日 イイね!

ワイルドスピード2を見る

チューニングカー好きの人ならご存じのワイルドスピード2を観ました。日本車のチューニングカーがてんこ盛りって感じで見ていて面白いと同時に日本車ってもう世界一なんじゃないの?って思いましたよ。

この前ニュース観てたらGMの借金が昨年度は1兆円だってさ!は~?もうおしまいなんじゃないの?GM。来年度はトヨタが世界一になる予感。っていうかGMの自滅っぽい感じですね。

ワイルドスポード2を観て思ったのは日本とアメリカで多少の差はありますが、早いと言われている車には大差が無いなと。一番早そうだったのはやっぱりGT-R。それと、80スープラにFD。でもメインとなってた車はランエボとなぜかエクリプス。三菱がお金積んだのかな?お話自体はありきたりですがチューニングカー好きなら楽しめるのではないでしょうか?
Posted at 2006/04/23 00:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年04月20日 イイね!

日々映画を観てます

昨日はバットマンビギンズ、メトロポリス、鋼鉄の錬金術師を借りて見て、今日はラジオの時間、みんなのいえ、交渉人 真下正義を借りました。

いくら何でも見過ぎかな?ってくらい見ています。でもやることといったら、DVD見るかゲームやるくらいしかないので、しょうがないですね。僕がニートになったら、こういう生活になるのかな?

昨日見た中ではメトロポリスが一番面白かったかな。バットマンは最悪。鋼鉄の錬金術師は何が何やら?って感じの内容です。今日の映画は面白いと評判のやつを借りたので多分大丈夫でしょう。
Posted at 2006/04/20 11:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ノートAUTECHを購入してから5日間で500キロほど走りましたがいやーやっぱり燃費が良い!新世代のハイブリット車ってすごいですね。」
何シテル?   12/16 07:23
2024年12月12日に7年半乗ったホンダCR-Zからノートオーテックに乗り換えました。さすがにもう車いじったりはそんなにしないだろうからノーマルでまったりと楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2024年12月12日納車 CR-Zの調子が悪くなってきたので思い切って買い換えました ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2017年6月24日から EK-4 シビック SIR以来20年振りくらいに3ドアクーペ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2008年9月6日 納車 ワゴンR時代に車中泊旅行に目覚め、もっと大きいサイズの車で車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
愛車です。それまで走り屋だったのでマニュアルのスポ コンしか乗らなかったのですが、歳と共 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation